
コメント

進撃のママ(・∀・)マイマイ
3歳4ヶ月の娘がいます!
勝手にあちこち行きます…
知り合いの子で1歳年上の子もあちこち行って困るそうです。
でも周り見るとちゃんと手を繋いで歩いてる子もいて羨ましいです。

エム
歩きだしてから〜1歳10ヶ月くらいまで手を繋いでくれずチョロチョロチョロチョロ行きたい所へ行ってしまって私も買うか悩んでいた時期がありましたが、2歳間近にして繋いでくれるようになりました◡̈⃝⋆
この前2歳検診の時に初めてかかりつけ医まで約30分くらいかけて歩いて行きましたが大丈夫でした!
なので時間が解決してくれますよ♥︎
私も1歳半くらいの時は本当に悩んでました💦
友達も今同じく悩んでいましたが、そのうちちゃんと歩いてくれるからハーネスリュック買わなくて大丈夫だよ!とアドバイスしておきました☆
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなのですね!2歳くらいになると迷子紐という感じでもなくなる可能性が大きそうですね!!😄
エムさんも買おうか検討していらっしゃった時期もあったのですね🌟
今は冬なので、あまり外出も多くないですし、買い物はほとんどカートに乗せているので、
あと2~3ヶ月後の暖かくなってからの心配が主ですが
すぐ使わなくなるならば 購入しなくても良さそうですね🙌💙
参考になります!
ありがとうございます<(__)>!- 1月9日
はじめてのママリ🔰
3才以上になっても追いかけたりする感じなのですね、、😣
危ないところにも行ってしまってヒヤヒヤなことは、3才くらいになると殆ど無くなりますか?🙇
進撃のママ(・∀・)マイマイ
勝手に動き周りますが、危ない事はだいたい分かってきますし、ヒヤヒヤするって心配はなくなりますかねー。人様に迷惑かけないかの方が心配なので一応側にはいますが、1人でいても大丈夫なくらいには成長してると思います。
家の階段も1人で登り降りしても今はほったらかしに出来るくらいしっかりしました。
うちの子は性格もおてんばでどこでも突っ走るタイプなのでしっかりしてもある意味ほっておけないです…
はじめてのママリ🔰
まいころさんの娘さんはおてんばなのですね😆
元気でよくても、ちょっと目が離せないですよね😞💦
3才くらいになると迷子紐を付けるほどでは無くなりそうですね!
詳しく教えていただき参考になります!! 🙌💙
進撃のママ(・∀・)マイマイ
うちの子は人見知りも
した事なくて、知らない人にもすぐ話しかけたりついて行くので目が離せません…
迷子紐は付けませんが、家で見つけた時はつけてと言ってきます!
ままるるさんのお子さんはどんな風に成長しますかね?😆