※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

赤ちゃんが階段で転んだ後、少し吐いたが大丈夫か不安です。かかりつけ医が不在なので、他に相談すべきか教えてほしいです。

いつもお世話になっております!
至急ご回答いただければ幸いです。

先程赤ちゃんをおんぶしたまま階段を踏み外してしまいました。
おそらく上段におしりをぶつけてしまったと思います。。
すぐに泣いたのでおろし、抱っこしていたら落ち着きました。
ズリバイもでき、全身を触ってみましたが触れると泣き出す箇所はありませんでした。
少し吐いたのですが、大量ではなく普段吐き戻しで見るくらいの量です。

ごみすてにいかなければいけなかったので再度おんぶしたところ、寝てしまっています。。
大丈夫でしょうか?

かかりつけ医が本日おやすみのためお尋ねさせていただきました。
よろしければ、ほかに見た方がいいところなど教えてください😭
よろしくお願いいたします!

コメント

m

私はベットから落としてしまいました💦
すぐ泣いて元気だったのですが、心配だったので無料の電話相談に電話して看護婦さんにアドバイスもらいました💦
2~3日は様子見て、明らかにぐったりしたり、意識なかったり、変形が目に見えてわかるなら救急です。
なにもなくても心配なら病院に行ってね。と言われました!

  • m

    m

    これに電話しました!

    • 1月9日
  • みー

    みー

    ありがとうございます!
    そちらに電話しようと思ったのですが時間外で。。
    しばらく様子を見て、いつもと違うようなことがあればどこか開いている病院に問い合わせようと思います!
    自分の不注意で本当に反省しています。。何事もありませんように。。

    • 1月9日
deleted user

立っちできるようになった時くらいに結構な勢いで頭からこけてぶつけてしまったことがありました💧
焦って救急にいってしまったのですが、その時は24時間は様子みてから異変があれば来てくださいと言われました(*_*)

  • みー

    みー

    ありがとうございます!
    しばらくしてからなにか異変が出ることもあるようですね💦
    今日1日しっかり見ておくようにします!

    • 1月9日
ゆう

私も階段を踏み外し子供を落としてしまったことがあります💦
その時病院に行った際先生からすぐに泣いて、吐き戻しや様子がおかしいところがなければ様子見てねと言われました❗️
あとはずっと寝続けるとかは注意した方がいいと言われました💦
48時間は様子見と言われました❗️

  • みー

    みー

    ありがとうございます!
    少し吐いたので受診した方がいいのでしょうか。。
    おんぶからおろしたのですが眠そうにしており、ふだんの朝寝の時間なのでそのせいなのかわかりません。。
    気を付けて見ているようにします!

    • 1月9日
  • ゆう

    ゆう

    うちの子も少し吐き戻しがありましたが、先生はいつもどおりなら気にしなくてもいいかなと言ってました❗️

    その時、病院の看護師さんに「お母さんは忙しくて大変なのよね、それに頑張りすぎちゃうのよね」って言われ心が救われました😌

    • 1月9日