
娘の指に湿疹ができ、小児科で処方された薬が効かず心配。小児科と皮膚科どちらを受診すべきかアドバイスを求めています。
小児科と皮膚科どちらを受診するかアドバイスいただけると助かります。
年末に1才になった娘。12/30の昼ごはんにいわしをたたいてだんごにしたものを茹でてうどんにいれてあげました。そしたら両手の指の間が赤くなって湿疹が💦
いわしは以前あげたことはあったけど、もしかしたら、脂が強かったのではないかと思い1/4に小児科につれていきました。年末でなければすぐに連れていきたいところですが、痛がったり痒がったりすることもなく熱もないのであえて休日に診察してくれる病院にはいきませんでした。
昨日あたりから指先が紫色で腫れているようです。小児科で処方された塗り薬があわないのか、なんだか心配です。小児科の先生はいわしは全く触れず色々なものを触るからバイ菌ではないかと。治らないようならカビの検査をするといっていました。
保育園にいっていないし、今まで児童館とか連れていっても何もなかったのに何だろう?小児科のほうが総合的に色々診てくれるから小児科連れていったけど、皮膚科のほうがいいのでしょうか?
同じような経験のある方や自分だったらこうしますって何かアドバイスお願いしますm(_ _)m
- 豆乳大好き(4歳0ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
症状が皮膚だけでしたら、皮膚科がいいと思います!!

さち
大丈夫ですか?
私なら、一旦小児科に行った後は、一度皮膚科に行って診てもらいます。
それでも治らない場合は、もう一度小児科に受診してみます。
私は、自分が信頼できる先生が見つかるまで病院を転々としましたよ。
-
豆乳大好き
コメントありがとうございます。そういう考えもあるんですね。1/4に小児科いったときに子供が予防接種だったんで先生見ただけでギャン泣きして先生の話にもっと質問すればよかったかな?小児科でよかったんかな?とか不安になっていたので、さちさんのコメントで気が楽になりました。
- 1月8日
豆乳大好き
コメントありがとうございます。この時期インフルエンザが心配だから皮膚科にいってみます。