※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tm
子育て・グッズ

義実家に頼る場合、誰に子供を見てもらいますか?

旦那、1歳7ヶ月の娘がインフルエンザ です。(旦那はもう治りかけ)

義実家に頼れる場合 頼りますか?

また、頼る場合は誰をみててもらいますか?

コメント

まみママ

円満な関係なら頼るのも良いかと思います。が、旦那か子供を預けるって事ですよね?その場合なら自分で看病をするかな…と思いました。

自分自身がインフルエンザになったのなら元気な子供を預けて寝ます。

  • まみママ

    まみママ

    ごめんなさい。1ヶ月のお子さんもいたんですね❗
    じゃあ1ヶ月の…と言いたい所ですが、そうもいかないでよね。

    • 1月8日
  • tm

    tm

    そうなんです。。旦那が預けよう!といってきたのですが、誰を?。。とおもい。。>_<

    • 1月8日
あすか

頼るなら旦那ですね😂
実家に帰ってもらいます。でも治りかけてるなら(看病が必要ないなら)もう頼る必要もないですかね😳
子供がインフルエンザの時は自分で看病します💦薬の副作用もあるので😢

  • tm

    tm

    旦那にたよりたいのですが、いままで育児なども協力されてなく、「俺は無理」といわれてしまい。。
    旦那自体インフルエンザの菌はまだあるとおもいますが、元気なので看病の必要はないかと。。(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

    旦那に 1ヶ月の子を預けよう!といわれたのですが、母乳ですし、 なんで?とおもい。。💦

    • 1月8日
  • あすか

    あすか

    うちも去年下の子が産まれてすぐに家族みんなでインフルエンザにかかりました💦部屋の構造上隔離して過ごす事もできず子供2人は同じ部屋に寝て、私もマスクして凍えながら授乳してましたが、下の子だけ無事でした😂
    夜寝る時に上のお子さんと旦那さん2人で寝てもらってはどうでしょうか⁇😭
    お昼は上のお子さんが赤ちゃんに触れる事がないようにベビーベッドなどに極力寝かせたり…
    tmさんは大丈夫ですか⁇😭💦

    • 1月8日