
コメント

せつ♬
朝起きるの嫌から始まって、着替えるのも、オムツ替えるのも、ご飯も、お風呂も、寝るのも全て嫌です😭
その日によってムラもありますけどね💦

チャーリー⭐
ご苦労様です!ほんと、疲れますよね。
うちは2歳になった途端に始まりました。あれも嫌。これも嫌。
他の言葉は遅かったくせに、嫌。だけははっきり言う…お着替えもオムツ交換もお風呂も靴下も靴も寝るのも食べるのも、全部嫌。
気が狂いそうになりますよね。でも、あるサイトで、長い子は4、5歳ぐらいまで続く子もいます。と書いてありまして、それを呼んだら、『って事は、まだまだ続く可能性がある…って事は、諦めるしかない。嫌ならやるな、好きにしろ!』と、思ってしまいました。そしたら、なんかスッキリしたんです。彼の『嫌。』にイチイチ付き合ってるのがアホらしくなり、はいはい、これも嫌。ですね~。ってやってたらいつの間にか言わなくなった!
というか、意思と言葉がつながって、表現出来るようになったんですね。きっと。

あむ
私の娘もイヤイヤ期に入った感じがします😅
嫌だー嫌だーと叫んでますよ😅
お互い頑張って乗り越えましょうねᕦ(ò_óˇ)ᕤ
あっくんmam
ありがとうございます!
それは今現在ですか(^-^)?
朝起きるのも嫌か……笑
仕事の日は特に大変そうです(T ^ T)
せつ♬
今現在です💦
個人差ありますけどね!
友達の子は保育園から帰りたくなくて、毎日1時間ぐらい保育園の前でイヤイヤしてたそうです😅