
コメント

rhy
インフルエンザは発症して12時間くらい経たないと検査出来ないと思います😰
薬何も出して貰ってないのでしょうか?

ちゃんちゃん
かかっている産婦人科に問い合わせてみては?家族がインフルエンザの診断されたと伝えてみてください。
リレンザだったかな?予防で吸入薬出してもらえるかも知れませんよ。職場で(医療職です)入院患者さんでインフルが出たとき、妊婦の同僚も予防薬吸入してました。ただ、週数はいつだったか、覚えていません💦お薬なので医師の判断になるかとおもいますが😣
ご主人はお薬だされなかったんですか?
-
ぴぴ
ありがとうございます!電話してみます!
旦那は病院で吸入薬をしてもらったらしいのですが家で服用する薬が無くて…- 1月8日
-
ちゃんちゃん
はい、確認してみてください!
どうか移りませんように😣
ご主人のお薬イナビルかもしれませんね?タミフルやリレンザよりも、イナビルの名前のほうがよく聞きます!- 1月8日
-
ぴぴ
画像まですみません(;_;)
医療のお仕事をしていられる方のコメントが頼もしいです😢✨
ありがとうございました😭!!- 1月8日
-
ちゃんちゃん
リハビリなので、看護師さんのようにはいきませんが💦
寂しいですが、ご主人は隔離で😂
あと、イナビルなどの予防投与は、インフル患者との接触後、できるだけ早いうちに投与するほうがいいみたいです。
お大事に✨- 1月8日
-
ぴぴ
詳しくありがとうございました😊✨
- 1月8日
ぴぴ
そうなんですか…!初めて知りました(;_;)
病院で吸入薬をしてもらったみたいなんですけど、家で服用する薬を貰ってなくて…
rhy
早い段階でインフルエンザと分かると吸入薬みたいですよ☺️
3日とかで治ると思いますよ☺️
弟が同じようにインフルエンザにかかり病院で吸入薬したらしいので😊
ぴぴ
そうなんですね!!そしたら3日は別で過ごした方が良さそうですね!
詳しくありがとうございます😊!