※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cuocou
その他の疑問

分かるかた少ないかと思うのですが、身近な人には聞けないのでもし分か…

分かるかた少ないかと思うのですが、身近な人には聞けないのでもし分かるかたがいたら教えてください。


小1、6歳の息子です。投薬なし。支援級在籍。
今まではk式で発達指数83でした。

今回ウィスク4で
全検査 93
言語理解 99
知覚推理 91
ワーキングメモリー 79
処理速度 107


でした。
主治医からは「十分 通常級でやっていける数値だから、投薬して通常級へ行った方がいい」とアドバイスいただきました。

しかしネットで調べたら93は普通以下とでてきました。
薬を飲んでも通常級でやっていくのが難しいのであれば、投薬はさせたくありません。

どう思いますか?


コメント

moon

息子(発達障害;自閉症スペクトラム、ADHD)は
5歳で新版k式 81
7歳(約1年前)でWISC 総合84
言語理解 84
知覚推理 85
ワーキングメモリー 91
処理速度 91
でした。

通常級は息子はコミュニケーションにおいて無理で支援学級です。
指数だけの判断ならちょうちょさんのお子さんは大丈夫そうに確かに見えますが、診断はどうなんでしょうか?
何か発達障害の診断受けてますか?

息子は勉強ついていけてません^^;
私としては確かに普通級に行けることは羨ましくも感じます。
ただ、それで本当に勉強についていけるのか?そこが重要だと思います。
学校の先生とはどのようなやりとりされてますか?

  • cuocou

    cuocou

    詳しくありがとうございます!

    ADHDで軽度アスペルガーと言われています😣
    うちもコミュニケーション、集団生活に難ありのため支援級にいます。

    高校の事を考えると中学生になる前に通常級へ行かないといけないので、早く周りに着いていけるようにならないと…と焦ってしまいます。

    学校の先生にも支援級にいるのはもったいない気がすると言われていて、かと言って通常級でやっていくのは難しい、かなり微妙な所で言われています。

    • 1月8日
  • moon

    moon

    診断ついてるんですね!
    軽度だから軽視されてるのでしょうかね…。。
    うちは中度で特児、療育手帳持ちです。

    将来を考えると私も高学年にはせめて…せめて通級にー!と思ってますが、あくまでも目標で今はデイサービスでも上手くいかないし、学校でもパニック起こすしで先生からは通常級は難しいとされてます(´△`)↓

    私としては、いきなり通常級に行くよりは支援級と通級を織り混ぜて利用した後に通常級に…と段階を踏むのがいいような気がするんですが、通級は難しいのでしょうか?

    私も焦りは半端ないです!

    あと、支援級って何か行事あったり実は息抜きが出来て通常級とは違う勉強の仕方があるんですよね。。
    なので、そのギャップについていけるかも問題かと思います(>_<)

    • 1月8日
  • cuocou

    cuocou

    そうみたいです😔

    通級あるんですね!羨ましいです✨
    うちの方は校内にないので、他校に片道15〜20分かけて親が車送迎でしなくてはならず、送迎で一時間無駄になるので利用が難しい状態です😢

    パニックになってしまう事があるんですね😢
    本人にしかわからない辛さがあるのはもどかしいですよね😭


    なので支援級から通常級へ転籍すると一切フォローは受けられなくなります😔


    確かに生単とかほぼ遊びですもんね😨
    そうなるとストレス発散が難しいかもしれないです…

    • 1月8日
  • moon

    moon

    通級ないんですね💦
    それは困りましたね…。。
    うーん…他校までは無理なんでやるならばいきなり通常級への移行になるんですね(T_T)
    これはキツい…。

    息子はパニックになるので持って帰ってくるプリントがたまにビリビリに破れたのをテープで貼り付けられてる事があります(笑)
    同じ支援級の子が繋ぎ合わせてくれるみたいですが、何度もツギハギプリント見てます...(lll-ω-)

    フォローなくなるのはお子さんにとって辛いですよね…フリーの先生っていらっしゃらないんでしょうか?
    もしくは支援員の先生とか…1度学校側と教育相談を個別にしてもらって方針を話し合うのがいいかもしれませんね!

    支援級はストレスが溜まっても息抜き出来ちゃうので、子供にとっては憩いの場でもある意味ありますよね^^;
    息子なんて人生ゲームしたと言う日もありました(笑)
    え?何してんの?と疑問でしたが、パニック後の立て直しでやったらしく…これが通常級1本だったら息子は間違いなく不登校ですねd(ŐдŐ๑)
    人生疲れたって言い出しそうで怖いです(笑)
    授業中の立ち歩きもあるようですし、落ち着いて勉強出来ないので。。
    うちもこんな感じで困ってます…。
    いつまで支援級にいさせるべきか?終わりも区切りも見えません。

    コミュニケーションでつまづきある内は支援が必要にも思えるんですけどね💦
    トラブル起こしても仲裁してくれる先生いないと喧嘩に発展しますし…
    授業中もどうなるのか心配ですよね。。

    • 1月8日
  • cuocou

    cuocou

    こんにちは!今日から学校が始まりました。ちびたまさんのお子さんのところもでしょうか?

    発達障害の子はパニックになると歯止めがいかなくなるので困りますよね😭
    うちの子は勝ち負けにこだわり過ぎて、普段は勝てる相手に負けると泣いて教室から出て行ってしまうことも月1くらいであるようです😔


    フリーの先生はいるのですが、残念ながらひとりの子に着くようにするのは無理なようです😢
    一人でできないならば、支援級へ!みたいな感じです😩

    人生ゲームですか😍✨楽しそうですね❤️
    前にSTの時にいわれたのですが、すごろくはマス目を追う事で、音読で文字を追う練習になるそうですよ☺️✨



    立歩きも不安要素の一つですよね😭

    • 1月9日
  • moon

    moon

    うちは北海道なので17日から学校です(*^^*)

    うちも勝ち負けにこだわる傾向あります。。
    ゲームでも負けると怒るし、途中で敗戦が分かると投げ出します…
    声をかければ逃げ出します。

    フリーでも1人にって出来ないんですね。。
    出来なきゃ支援級って…
    まだまだ発達障害への支援体制は整われてないのですね😢

    人生ゲームはハマってますね^^;
    欲しそうにするけど、うちにはありません(笑)
    読むことは出来ますが、音読み訓読みが分からずです( ´・ω・` )

    今月と来月で知能検査受けることになりましたー!

    • 1月10日