
コメント

MIYUCHI
うちは緑茶はカフェインが入っていますし、ほうじ茶は病院でも出されているお茶なので
ほうじ茶を水分補給の度に今でも与えていますよ🤓
MIYUCHI
うちは緑茶はカフェインが入っていますし、ほうじ茶は病院でも出されているお茶なので
ほうじ茶を水分補給の度に今でも与えていますよ🤓
「子育て・グッズ」に関する質問
ストロー飲み、コップ飲みについて質問です。combiの4ヶ月~ストロー飲みマグと、5ヶ月〜コップ飲みマグがあるかと思いますが、コップ飲みから始めたほうがいいという方もいて何から始めていいか分かりません😂もうすぐ5ヶ…
小規模保育園に預けているママさん、2歳までそこに預けて3歳から別の園にしますか? 今年0歳児クラスで、第1希望の近所のこども園に落ちて第2希望の近所の小規模保育園に通わせています。3歳からは第1希望だったこども園…
男の子の3歳の七五三やらなかった方いますか?? しきたり?的にはやらなくてもいいみたいですが 可愛いからやるのを周りにすすめられます! でも下の子のお宮参りの撮影の時に大号泣、 最近は色んなことを敏感に感じ取…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ほうじ茶のカフェインはそんなに気にしなくて大丈夫ということでしょうか?✨
MIYUCHI
いまはもう7歳8歳になる子達なので
普通に水出しのほうじ茶を作り与えますが、幼児期の4歳まではベビーコーナーのカフェインレスのほうじ茶を与えました!
玄米茶がほうじ茶よりカフェイン量は少ないそうです🤓
MIYUCHI
又、風邪予防でしたらお茶うがいは当方の地方は紅茶か緑茶で行いますよ!幼稚園自体でやり、小学校もです!