
ツワリがひどくない方の症状や経過について相談です。5週後半は食事や水分が摂れず、点滴も。しかし、6週前半から少しずつ食べられるように。先生からピークが早いかもと言われ、軽くなることを願っています。
ツワリがそこまでひどくない方、(毎日朝から晩まで吐く、食事も水分も取れない、、など)どのような症状ですか?
私は5週後半は3〜4日食事も水分も取れなくて、点滴してたりしたのですが、6週前半になった今、毎日ムカムカとはするものの、少しずつ少しずつであれば果物やおかゆを食べれるようになりました。
先生に人より早くピークが来るタイプかも。と言われ、このまま徐々に軽くなっていく事を願うばかりです。
1人目の時も3ヶ月に入る頃にはだいぶ楽になっていました。
ぶり返したりとか絶対したくないです、、
こんな感じだった方、いらっしゃいますか?
- ❤︎ららららい❤︎(6歳, 11歳)
コメント

ママリ
つわりほぼなく、あっても気持ち悪いなー。
口の中の味変だなーぐらいでした!
7週ころには一旦なくなり、流産?って不安になりましたが、元気に育ってくれてました。
それから楽に過ごしてたんですけど、12週半ばからまた吐き気再開しました💦
もうすぐ14週なんですけど、夜は必ずと言っていいほど吐き気続いてます。
あたしは軽くぶり返しましたが、なにも起こらない人もいらっしゃるので、なにも考えずに過ごしたほうがいいです!!
考えれば考えるほどつわりひどくなります……

ミッチー
悪阻軽い方でした!
7~12週くらいで、軽い吐き気くらいで、実際吐いたことはないです。
肉を焼くにおいがダメになりましたが、それでもご飯作って、食べられるくらい。
少量ずつであれば、ご飯もきちんと食べられてましたよー😃
-
❤︎ららららい❤︎
返信ありがとうございます!
とても羨ましいです♡
私は5週後半はすごくキツイ思いしましたが、6週に入って2日、今は果物が食べれます。
朝も起きあがれるようになりました。
先生にピークが早く来るタイプかもと言われたので、少しずつでいいから軽くなっていって欲しいと願ってます、、- 1月8日

ママリン
悪阻大変でしたね…。
わたしも軽い方でした!
今思えば、夜寝付く時に胃がムカムカしてたなぁとか
電車の中で香水の強い人がいると気分が悪くなる。
それくらいで、食事も変わらず食べられました。
しかし年齢のせいか、体力の衰えがすごいです…。
階段を2階登るだけで ハァハァ と息切れです。
安定期に入ったら、マタニティコースのあるプールに行って体力づくりに励むつもりです!
この先もぶり返さないといいですね😊
-
❤︎ららららい❤︎
返信ありがとうございます!
先週は本当にきつかったです、、
3.4日食べれず飲めずで、吐き気と戦っておりましたが、点滴し、気分悪くても果物を口にしてみると少し楽になりました。
それからは少しずつ食べ、飲めるようになってきました(^ ^)
本当にぶり返すことだけはないように祈るばかりです!- 1月8日
❤︎ららららい❤︎
返信ありがとうございます!
ツワリ、本当に辛いですよね、、
軽くなると赤ちゃん心配ですが、信じるしかないですよね、、
私は毎日吐き気はあるけれど、食べれるようになってきて、少しホッとしています。。
確かに心配しすぎると良くないと思うので、このまま軽くなる事を祈ります✨
ママリ
つわりなくなった…どうしよ、つわりきて!なんて考えてたら最悪な状態に1回なったんで…😅
大丈夫🙆のーんびり過ごしたらいいんです!
気持ち悪くても気にしない気にしない😊