
妊娠中の胎動について、赤ちゃんが話しかけると反応することについて相談です。喜んでいると解釈して話しかけていいかどうか気にしています。
妊娠7ヶ月の初妊婦です。
胎動についてふと思ったのですが、胎動があるたびに話しかけているのですが赤ちゃんは「うるさいなぁ」とか思ったりしませんかね?(^-^;
うるさくて蹴り返してたりとか(^-^;
ボコっボコボコボコッ
「今日も元気ねー♪いい子ねー♪」
ボコっ
膀胱辺りで胎動の場合
「○○君ママのお腹の上の方に足来てくれるとママ嬉しいんだけど来れるかな?」
おへそ辺りでボコっ
「あら♪足ママのお腹の上の方に来てくれたのー♪ママの言う事わかるの偉いねー♪いい子ちゃんいい子ちゃん♪」
とお腹なでなで、すると
ボコっボコボコボコッ
これは喜んでいると解釈して話しかけていいのでしょうか?(^-^;
話しかけると胎動が強く激しく会話が成立するようにボコっやボコボコボコッと反応してくれているのですが、たまたまなのか嬉しいのかうるさいのか(^-^;
皆さんはどうですか?
- 男の子のプレママ(9歳)
コメント

cinnamon
ママからの問いかけなら喜んでいるのだと思います(^^;;
うちも返事かな?と思う胎動あります♡
ただうちは実母が本当しつこく話しかけて「動いて〜😍」とリクエストしていたらドカッ!と一回蹴りを入れてきて、何故だかそれは嫌がってるように思えましたw

てるてる・*・:≡( ε:)
わかります!嬉しいですよねー。
でも私は話しかけるの下手くそで、旦那のほうがよく話しかけてます。
何故か英語で質問したほうが返事がいいです。謎です。
こないだオカアチャン好きかな?と質問したら、ちょっとの間があってポコン!
で、オトーチャンは好きかな?と質問したら、割と早く元気な胎動が。
ちょっと切ない!
-
男の子のプレママ
回答ありがとうございます!
大変遅くなりすみません(>_<)
英語の発音やリズムが好きなんですかね(*^-^*)
将来楽しみですね!
話しかけるとやはり覚えてくるんですかね!
このまま続けていこうと思います!- 9月9日
男の子のプレママ
回答ありがとうございます!
大変遅くなりすみません(>_<)
返事ぽいのありますよね♪
嫌がってるのとか喜んでるのとかなんとなくわかりますよね!!
まさに一心同体(*^-^*)