
コメント

さおママ👶✨
うちはキッチンとあとはテレビを叩いたり舐めたりして大変なことになるのでテレビの前に柵をしてます!😂

さや
うちも一人目のときは対策なんて階段のゲートぐらいでした。他には床や手の届くところに危険なものは置かない、ファンヒーターの周りに柵を設置する、扇風機にカバーをかけるくらいしかしてなかったです。
-
まつげ
やっぱり手の届くところに何も置かないのが基本ですね‼️これを機会に断捨離します‼️
- 1月7日
-
さや
自分が触られて困るものを置いているのに子供が触ると叱るとかしたくなかったので、まずそこからですね。
お陰で物は減りますし、全て隠してあるので見た目だけはスッキリしてますw- 1月7日

ゴロぽん
口に入れたら困る物を届くところに置かない
オープンラックを買い換えた
こんな感じですね😅
-
まつげ
オープンラックどんなものに変えたんですか?
- 1月7日
-
ゴロぽん
チャイルドロックが付いてる棚に買い換えました😅
- 1月7日

きき
ほとんどしてないです😮
うちはマンション自体古いので段差が多く最初は段差にテープ貼ってましたがガシガシ噛んで全部剥がされ
キッチンは棚に安全ロックつけましたが3回潰されました笑
なんでもかんでも触れないようにすると他のお家(実家とか)に行った時必ず触るので余計に危ないと思います。
-
まつげ
確かに、他のお家に行った時に興味津々になってしまいますね💦
危険なものを覚えさせるのも重要ですね‼️- 1月7日
-
きき
危ない物は届く所に置かない。のがあくまでも前提です😣
なので成長するにつれ物を整理したり断捨離したりしてます!- 1月7日

ねこ
手の届くところには物を置かない
こまめに掃除する
ぐらいしかしてないです😅
-
まつげ
こまめに掃除....重要ですね💦頑張ります‼️
- 1月7日
まつげ
テレビの前に柵ですか💦
確かにテレビ舐められたりしたら困る😱
さおママ👶✨
ホームセンターで買ったすのこを何枚か繋げて息子が乗り越えられない高さで私たちがテレビを見るのに支障がない高さで作りました!
その柵にもオモチャをくっつけているので良い子して遊んでますよ😂
まつげ
手作りしたんですね✨凄いです😊