
生後10日の男の子が寝ている時に体がびくびくするのは夢を見ている可能性があります。横向きで寝かせると少量のミルクを吐くことがあるが、そのまま寝かせても問題ありません。
こんにちは(´ω`)
質問させてください٩(๑´3`๑)۶
生後10日の男の子を育てています
最近寝てるとき両腕がびくびくっとなったり
両足がびくびくっとなって起きたりします
これは夢とか見て動いてるんですかね•́ω•̀)?
それとゲップをせず、横向きで寝させたら
少量のミルクを口から吐きます(´・・`)
この時量が少ないのでガーゼで拭って
汚れたタオルのみを変えてます。
本人が起きていたら抱いて背中をさすったりしてるんですが
寝てる場合はそのまま寝せてもいいんでしょうか•́ω•̀)?
すやすや寝てるんですが(´°_°`)
- もちゃ(9歳)

haru.
モロー反射ですね(´・ω・`)💦
おくるみとかで包んであげるといいですよ\(^o^)/🌟
寝てる時もなるべくゲップはさせてあげたほうがいいと思いますが、起きてしまうならゲップなしでも横向きに寝かせてあげれば大丈夫かなと思います(´・ω・`)💓

たつきあき
ビクビクしているのは
赤ちゃんなら誰でもなります(^。^)
夢…かはわかりませんが
音とかでなったりしますね…>_<…
寝ている時に吐くのは鼻に入ったり、肺に入ったりするのが困るので、横向きで寝かせるのは良いのですが、背中にバスタオルなどを置いて仰向けにならないようにするといいですよ!
赤ちゃんがタラーと吐いていることは良く有るので大丈夫だと思います。

もちゃ
あ、そーなんですね♡
包んで寝て今見たら上半身
めっちゃ乱れてました笑
ゲップさせるのが下手くそで
息子に申し訳ない(;_;)
丁寧に教えていただいて有難うございます(´ω`)

もちゃ
背中にタオル!そーですよね(´ω`)
横向きに寝せても仰向けになっちゃったら
大変ですもんね(´・×・`)
タラーとよくやるんで(;_;)
バスタオルもやってみます♡
有難うございました(•ө•)♡
コメント