
コメント

ぴあーぬ
大分ではないのですが……
保育園は何か所か見に行きました!
中には「この園に通わせるくらいなら、復帰しないで他入れるのを待つ方がいいな……」と思うところもあったので、見学行った方がいいと思います!!

ひまりmama
大分県です(^^)
園によって違うことも多いので見学行ってみた方がいいな、と、思いました。
今申し込んでるんですが、全部で10箇所ほど見学に行きました。
-
M。
コメントありがとうございます😊
そうですよね!
行ってみます☆
4月からで申し込みましたか?
働いてから申し込みましたか?- 1月8日
-
ひまりmama
4月からの申し込みをしました(^^)
私はまだ働いてないので求職中で出してます。
仕事を始めたら、就労証明をあとから出して下さい。と言われました。
でも、求職中だと入れる可能性が低いので無認可にも申し込んでます(*´ω`*)- 1月8日
-
M。
私も働いていないので、仕事を始めてから申し込むか迷ってたんですけど
一応申し込んでみようと思います😆
ちなみに保育園を選ぶ基準はなんでしたか?☆- 1月8日
-
ひまりmama
一旦求職中で申し込んで、仕事始めたら書類出すのがいいと市役所の人に言われました(^^)
私は一番は場所です。
あとは、見学に行った際の園の特色などですかね(*´ω`*)- 1月8日
-
M。
そうなんですね!
見学に行って申し込みしてみます😊💕
やっぱり見学に行かないと分からない所もありますもんね!
私も特色など頭に入れて見てきます✨
すぐに見学出来たりしましたか〜?- 1月9日
-
ひまりmama
見学は園に電話で問い合わせるんですが、園の行事など他の見学の方などがいたので、すぐ行けた所と間が空いたところとありました。
人気な所は電話して20日後にしか空いてないと言われた園もあったり、次の日で大丈夫ですよーと言う所もありました(*´ω`*)
なので、1度問い合せてみるといいかもですね。- 1月9日
-
M。
なるほどです!!
初めてなので分かんなくて、、
お話聞けて良かったです😭💗
ありがとうございました💗- 1月9日

きゅうちゃん
うちの地区は見学に行ったところしか入園希望出せないので、気になったところは全て行きましたよ☺️雰囲気を見れたり、作り物の質問したりできるので見学行った方が良いかと思います🙋
-
M。
コメントありがとうございます😊
雰囲気見れるのいいですね〜!
何ヶ所か候補があるので
行ってみようと思います!
ちなみに、働いてから保育園申し込みましたか?- 1月7日
-
きゅうちゃん
ぜひぜひ色々行ってみてください☺️
私は旦那が自営で、手伝いをしているので働いてる状態で申請しました!参考にならずすみません💦- 1月8日
-
M。
そうなんですね🌼💕
いえ!教えて下さりありがとうございました😆✨- 1月8日

Sally
絶対行った方がいいです
ママ友があまりよく言わない保育園を見に行ったのですが、とーっても気に入りました!人の価値観はそれぞれだなーと。
保育園によって、保育方針も一日のながれも全く違います!
近い、遅くまで預かってくれることだけが重要じゃないです☺
-
M。
コメントありがとうございます😆
やっぱり行った方がいいですよね!
候補の保育園に行ってみます☆
ちなみにお子さんは保育園に通われてますか?- 1月7日

りょっぴ
大分市ですが、第一希望の保育園には行きました🙂
一応、特色や雰囲気、食事や気になる所を聞きたかったので行きました😺
-
M。
コメントありがとうございます😆
雰囲気など気になる所が分かるのはいいですもんね!
見学行ってみます☆
ちなみに働いてから保育園に申し込みましたか?- 1月7日
-
りょっぴ
私は育休中だったため、4月入園を目指して11月頃に行きました☺️
- 1月7日
-
M。
そうなんですね!
第一希望の園に入れましたか?🙂- 1月7日
-
りょっぴ
0歳児入園だったので、第一希望の園に入りましたよ☺️
- 1月7日
-
M。
そうなんですね💕
ありがとうございます✨- 1月7日

みつぽよ
大分市です!
第5希望まで書けるんですが、3箇所見学に行きました!
その際、とある保育園は「うちは見学に来られた方優先です」と言われたので、そういう方針の園もあるようですよ☺️
申請用紙にも見学に行ったか行かなかったかのチェック欄がありました!
-
M。
コメントありがとうございます😆
なるほど!そういう方針の園もあるんですね✨
希望は近さとかで選びましたか?
ちなみに、もう保育園に通われてますか?☆- 1月8日
-
チョコ
他の方の質問に横からすみません( Ꙭ)💦
見学に来た人優先ってどちらの保育園か教えて頂く事は可能ですか?(><)
ずっと待機児童で体調悪くて中々見学に行けてないんですがもしその様な状況なら見学しようと思ってます(>_<。)- 1月11日
-
みつぽよ
近いところで何件か行って、雰囲気や方針で決めました!
わたしは来年の四月入園希望なので待機中です✨- 1月11日
-
みつぽよ
言ってもいいのか悪いのかわからないので園の名前は伏せますが、光吉インターちかくの保育園です✨
- 1月11日
-
チョコ
教えて頂いてありがとうございましたm(*_ _)m
4月入園希望との事ですが、お仕事復帰されるんですか?
私は今パートで5時間勤務で無認可保育園に預けてますがずっと待機児童で4月入園も出来るか不安なんですが…
どちらの保育園が良かったとかありますか?- 1月11日
-
M。
そうなんですね💕
やっぱり雰囲気は重要ですね☆
教えて下さりありがとうございます✨- 1月11日
-
みつぽよ
仕事復帰の予定です!
保育園も3パターンあって、小規模、中規模、大規模と人数区分があるのでどれがいいかですね💦
小規模は20人以下できめ細かい保育を受けられるのがいいところですが、その分友達も少なくなるし男女比に偏りがあると少ない方の子は可哀想かな、、、かといって大規模は人数も多くて賑やかで園も広くて楽しそうだけど十数人のクラスに対して先生が一人で大変そう、、、とか💦
その面は中規模の40人くらいの園はちょうどいい感じで魅力的でしたね!
市役所で申請用紙と一緒に園の一覧を貰いますが、その一覧に園の定員人数も書いてありました!- 1月12日
-
チョコ
お返事ありがとうございますm(*_ _)m
私も第一希望は新園の60人位の所を申し込みしましたが待機児童多いので受かるかどうか毎日不安です( Ꙭ)💦
4月入園の結果は2月後半でしたでしょうか?
お仕事はフルタイムですか?0歳児の入園の方が確立高いですよね(´д⊂)
私の娘は1歳児の入園になってしまうのでかなり狭き門ですよね(◞‸◟ㆀ)- 1月13日
M。
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
やっぱり何ヶ所か行ってみないと分からないですよね!
ありがとうございます💕