
寝ているときに動悸が苦しくてつらいです。つわりもあるので横になりたいが、心臓がバクバクと打つため辛いです。起きたり座ったりすると少し楽になるが、気持ち悪さもあり寝たいです。姿勢に関わらずつらく、やり場がないですか?
寝ているときの動悸が苦しくてつらいです。
つわりもつらいので、体としては横になっていたいのですが、横になると心臓がバクバクと強く打ち、動悸が苦しくつらいです。
起きたり、座ったりすると心臓自体は少し楽になるのですが、気持ち悪さもあり体はしんどいため寝たいです。
このような体験した方いらっしゃいますか?
どの姿勢でいてもつらく、体のやり場がありません。
- あかね(7歳)
コメント

meichan
同じくです
動悸が酷く、朦朧としてしまい身体も痺れてきてしまいます。
同じ体勢を長い時間しない方がいいみたいです🤔

sora
妊娠してから頻繁にあります😰!!寝てると気持ち悪いし息苦しいでも座るとしんどい..
最近抱き枕買ったらまだマシにはなりました!気休め程度ですが、、、
-
あかね
抱き枕ですか‼
気持ち悪いし、動悸もするし、涎は出っぱなしだし、一時間でいいから、なんの症状もない体に戻りたいです泣
返信ありがとうございます。- 1月7日

退会ユーザー
大丈夫ですか?
私も妊娠中はつわりが始まってからとにかく息苦しくて辛かったです💦
病院でも相談しましたが、妊娠中はよくあること、、、だけで終わりました😭結局、産むまで苦しすぎて引きこもりでした😅
とりあえずシムス位で寝ていました💧
-
あかね
ありがとうございます。
よくあることなんですね…泣
しかも産むまで続くとは(゜ロ゜;
シムス位私もやってみます!- 1月8日
あかね
体が痺れるまでいくのは辛いですね…
本当は寝ていたいけど、起きたり寝たりを繰り返しています。
返信ありがとうございます。