
新しいおしゃぶりで慣れる方法について相談があります。手を離して吸わせる練習をしたいそうです。
おしゃぶりって吸わせてたら慣れますか??
今日新しいおしゃぶりを買いました!
前使っていたのは小さすぎてうまく吸えなかったので..
おしゃぶりは嫌がらずちゅっちゅ吸ってくれるんですがうまく吸えず押さえてあげないと飛んじゃいます😅
ずっと押さえてあげたら寝たんですが、できれば自分で勝手に吸ってほしいなって思います😅
軽く抑えながら吸わせていれば吸えるようになりますか?
調子いい時は手離してもしばらくすえてます!
ちなみにおしゃぶりはフィリップスの哺乳瓶のちくび形のやつです。完ミなのでシリコンは嫌がりません😊
おしゃぶり良くないっていうコメントはいらないです。すみません🙇♂️
- ヒスイ(1歳8ヶ月, 3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
初めからある程度自分で吸ってましたよ\( ¨̮ )/
ちなみに小さめなので吸いも強くないです。結構弱い方です。
大きさがあってない、わざと飛ばしてるとかじゃないでしょうか??

メロンパンナ
うちは新生児用おしゃぶりが4ヶ月でようやく吸えるようになりました(笑)
完母だから余計?おもちゃと思ってクチャクチャしてるだけでした(ToT)
形が悪いのかと思い、違うのもありますがそれはまた別物と判別されてるみたいで吸わないです😂
吸うものと認識するまで時間かかりますよね😂
おしゃぶりですが、親のエゴ?でおしゃぶりしないで指しゃぶりで親指変形する子とか爪なくなる子いるらしいですよ。
スタイとか袖ベチャベチャにするよりいいんじゃないかと思ってます😙👌
布の繊維口に入るより清潔😊👍
-
ヒスイ
回答ありがとうございます!
結構かかったんですね!
吸えるようになるまで抑えてあげてたりしたんですか??
うちの子はありがたいことに今日初めて吸わせたのですが嫌な顔せず吸ってくれて😅でも吸った勢いでちゅぽーんと飛んじゃって😂😂
私自身指しゃぶり小学生頃までしてました😂親指しばらく吸いだこ出来てて恥ずかしかったです笑歯並びも悪いですし😭
今ガーゼ大好きで吸ってるんですがやっぱ汚いのでおしゃぶりにしたくて😅😅
おしゃぶりだとちゃんと消毒できて清潔ですよね〜😭- 1月7日
-
メロンパンナ
全然吸ってくれないからしばらく閉まってたんですが、4ヶ月になったときにそーいえば!と思って始めたら吸ってくれました!
それまでは少しおさえたり、お腹空いた頃に吸わせてみたり色々しました😙
おしゃぶりは夜泣き?とか寝かしつけのとき頼りまくりです😏
吸う力も鍛えられて強くなったりしていいと思います🤗- 1月7日
-
ヒスイ
なるほど!少し経ってからっていう手もあるんですね✨
夜泣きにもいいんですね!それは助かりますね😭
おしゃぶり根気よく工夫して吸わせてみます✨- 1月7日
ヒスイ
回答ありがとうございます
吸いは結構強いです💦
おしゃぶりでもチュパチュパ音が鳴るくらい吸ってます😅
細いのがダメで太めにしたんですがダメだったんですかね?😅
ちなみにさっき初めて吸わせて少しのあいだは1人で吸います!
退会ユーザー
フィリップス人気ですよね!!
なのでこのアドバイス書きながら
なんでだろうって考えてましたがσ(^_^;)
うちもおしゃぶり変えてから
中々外れなくなったので💦
(初めは義姉に貰ったリッチェルを吸わせると同じく少しの間は吸うけどすぐ取れてましたが、ヌークSを吸わせると外れにくくなりました)
その子その子に合うやつって結構
難しいですよね💦
もしかしたら少しサイズが合わないかもですね💦
ヒスイ
そうなんです!
失敗しないように考えて考えてフィリップスに決めたのでうまく吸って欲しいなって思ってます😂
NUKと迷ったんです😭最後まで悩んで哺乳瓶形のフィリップスに決めたんですが、わが子には合わなかったのかなあ笑
難しいです😭
フィリップスサイズないんですよ!私が見た限りですが笑
だから新生児にはかなりでかいきがします😳😳