
コメント

退会ユーザー
2歳ではないのですが、次女が4歳の時に通わせました。
顔に水がかかるのも大泣きだったのに、今はプールの中に頭までスッポリ入れて、ぶくぶくもバタ足も出来るようになりました。
子供って、大人が思うより本当に凄いスピードで成長して吸収していくなで、通うのは凄くいいことだと思います😄
今は4人目妊娠中なので、金銭的に余裕がないので辞めちゃったのですがした

ドラえもん☆
初めまして(*^^*)
私の次男も水遊びが好きで長男がスイミングに通ってるので一緒に通わせようと思いましたが自分でトイレが出来る様にならないとダメと言われました(;´д`)確かにプールの中でオシッコや便をしたら大変ですよね。今トイトレ真っ只中なので早く出来る様になって欲しいなーと思ってます☆お兄ちゃんがスイミングに行く時に僕も行くーと泣くので早く出来る様に頑張ってます。スイミングを見に行くと2歳のお子さんやらいますよ♪先生がちゃんと見てます!体も元気になるし長男は風邪を引かなくなりましたよ。(*^^*)参考にならずですいません。
-
pinkusq
初めまして☆
トイレもどうなのか心配だったのでアドバイスありがとうございます。うちもまだトイレしっかりできないのでトイレができるようになってからのがいいのかなぁと思いました。ありがとうございます。- 9月9日

めいち♡ᐝ
3月生まれで1歳半、2歳の子と同級生の学年になります。
うちの子は数ヶ月前からベビースイミングに通わせていて、うちの通ってるスイミングは、幼稚園入園する3歳までは親子で参加するベビースイミングになります😊
2歳の子はすごいですよ💓
バタ足して泳いだり、潜ったり、ジャンプで飛び込みしたり…!
本当楽しそうですよ💓!!
うちの子はまだ浮かぶのと潜るので精一杯ですが、お兄ちゃんお姉ちゃんは本当すごくて、毎回びっくりさせられています😊💕💕
-
pinkusq
子供は覚えるのも早いし成長は楽しみですよね。
コメントありがとうございます。- 9月9日
-
めいち♡ᐝ
ちなみに、うちの通ってるスイミングは、全国的にある大きなところですが、6カ月から通えるのでトイレは心配いりませんよ😊
色々理由ややり方、考え方はあるので、通わせるなら1度話しを聞きに行かれてみてくださいね💓- 9月9日
-
pinkusq
いろいろあるんですね!!家の近くのスイミング教室はどんな感じなのか見学にいってみます!!ありがとうございます。
- 9月9日
pinkusq
4人目妊娠、おめでとうございます。
私がなかなか泳ぎは得意ではないので教えてあげれないしどうしようかと思ってましたがみなさんのアドバイスを聞いて通うのもいいかなと思いました。ありがとうございました。