

ままり
ひたすら抱っこしています(о´∀`о)

(^ ^)りぃ
うちでもです💦ずーっと抱っこしてます…

退会ユーザー
音楽を流してほっといたりしてると
気づいたら寝てます(-_-)zzz

退会ユーザー
抱っこ紐のせて、あぐらかいてテレビ見ながら揺れてます笑

退会ユーザー
ありますよね、なにしてもぐずぐずの時😭おかあちゃんも辛い!って感じですよね…
オムツも授乳も温度も体調も問題なく、抱っこしてもダメなときは
「ママがわかってあげられなかったらごめんね、好きなだけ泣こうか…」と、諦めます!ただなるべく赤ちゃんには笑顔忘れずに頑張ります😭

退会ユーザー
うちは乳首吸わせると大抵泣き止みますが、ぐずぐずな時は下ろす度にまた泣きますよねw
抱っこして歌を歌いながら揺らすとか、お家の中一周ツアーとかしてました。
最近は電動でゆらゆらするコンビのネムリラ使ってますが、1.2カ月はお母さんの腕の中が情操教育には良さそうですよねw

ママコットン
日中なら外気浴で数分外(ベランダ)に出たり、寝るまでドライブします☆
夕方、寒くなってからはパパとママとで抱っこ交換しながら家の中歌いながらウロウロしたり沐浴したりですね。
夜から夜中は交代しながら抱っこ、夫婦2人してディズニーソング熱唱(ww)なんかして親がイライラしないように注意してました!

はらまき
外の風に当てたり、他の部屋に行くだけで落ち着いたりします!

みしゅか
抱っこして、揺れたり歌ったり。
それでも無理だとこっちもしんどくなるので泣きたいんだな‼︎って思うことにして布団に置いて、ドラマ見てました笑
コメント