※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

おやきは冷凍可能ですか?おやきのレパートリーを教えてください。

5ヶ月から離乳食を始めていて今、中期で2回食なんですが初めておやきをあげてみようかと思います。

質問はおやきは冷凍できますか?
また、おやきのレパートリー教えて欲しいです😣

コメント

しろくろ

冷凍できますよ。
小分けにラップしてジップロックへ。

おやきはなんでもできるから、レシピ検索すればすぐに出てきますよ。
うちはあまりおやき好きじゃないので食べません😅

  • もも

    もも

    ありがとうございます!
    ペーストにした食材を片栗粉に混ぜて焼くという感じでいいのですか?

    • 1月6日
  • しろくろ

    しろくろ

    人参やじゃがいも、野菜は下ゆでしてお豆腐、片栗粉と混ぜる
    フライパンはテフロン加工のものだと油なしで焼けるので、小さいものを離乳食用に買いました。
    娘用のパンケーキやオムレツ作るのにも重宝します。

    • 1月6日
  • もも

    もも

    テフロン加工のもの持ってるのでそれでやってみます!ありがとうございます(*^^*)

    • 1月6日
‪‪❤︎‬

冷凍できますよ😊✨
最初は、かぼちゃと豆腐のおやきなど食べやすいやつがいいかなと思います🤔
歯は生えてますか?(^^)
歯がある程度生えてないとおやきも種類によっては食べれないと思います(^^;

  • もも

    もも

    回答ありがとうございます!
    歯は下2本はえてます!
    そうなんですね( º_º )上もはえてないと食べれないでしょうか?

    • 1月6日
  • ‪‪❤︎‬

    ‪‪❤︎‬

    おやきは結構ねっとりしてるので、咀嚼する力がないと食べれないかオエッとむせると思います😅💦
    うちと同じ月齢で歯が4本の子がおやき食べれなかったと見たので、あげるなら食べやすい食材を使った柔らかいおやきがいいですよ(^^;

    • 1月6日
  • もも

    もも

    食べさせる前に知れて良かったです(>︿<。)
    かぼちゃと豆腐のものをあげて様子みてみます!!

    • 1月6日
ママリ

おやきって実際なんでもありですよー\(^^)/
例えば大人が肉じゃがの日なら、ジャガイモ、人参、玉ねぎのおやきとか、素麺の日なら素麺のおやきとか!
なんでもありです!(👍'∀')👍

片栗粉入れすぎるとモチモチになりすぎるので注意です!(´゚ω゚`)

  • もも

    もも

    回答ありがとうございます!
    おやき食べれるようになったらいろんなもの食べさせられていいですね!
    試してみます(*^^*)

    • 1月6日