
コメント

あーこ
大丈夫ですよ✨
旦那さんが協力してくれますし
子供にとってママがいいからママのところにきたんだよ✨
もう何ヵ月も一緒にいる仲
運命共同体だった仲
ここまできちんと育ったんですもん!もう十分にママですよ!

黄緑子
私も母親とは幼い頃に離婚して、それまでもそれからも色々なことがあり同じ気持ちでした。
でも、大丈夫です♥
不安は母親になる準備。
不安なら合格。
不安はご主人様と話しながら和らげながら行きましょ!
-
A.まま
返信ありがとうございます!
励みになります!- 1月4日

あー
私も臨月の頃なぜか不安で
不安で仕方なかったです。
産んだ後も私がお母さんで
いいのかな?と思ったり…
けどこの子の母親は
私しかいないと思ってます。
今も不安な時はあります。
けどここでいろんな人に
励ましてもらい頑張ってます!
相談や愚痴あれば
いつでも聞きます😊
無理せずに可愛い子
出産してくださいね♡
-
A.まま
暖かいご返答ありがとうございます!
励みになります!- 1月4日

ユイママ
旦那さんが協力的なら大丈夫だと思います。
子育ては夫婦でするものですし、困ったときは町の子育て支援に相談すると、ベテランママガ助けてくれます。
不安もいっぱいありますが、幸せそうな寝顔とか見てると癒されますよ♪

くみちゃん
私も子供が生まれて入院中
そう思いました。
寝るのが大好きで寝なきゃやってられないのに起きられるのか
寝ないでやっていけるのか。
子供が大嫌いだった私が子供の事を愛せるのか
色々と不安がよぎりましたが
気づけば二人目を出産しています。
そう不安になってる人ほど
子供を愛せて上手に育児でき
子供が好きで産んだ人は
こんなんじゃなかった。と放棄します。
本当に我が子は可愛いです。
上の子はもうすぐ3歳ですが産まれて1日たりとも「可愛い。」と言うのを
言わなかった日はありません。
それほど可愛くて大切で本当に宝物ですよ。
皆最初は不安だし
ママ初心者です。
色んな壁にぶち当たりながら不安になりながら気づけば子供が大人になってるもんです。
その不安も心配もいつか心地いいものになってます。
嫌でも育てていかなきゃいけないし
嫌でも産まなきゃいけない。
それに立ち向かっていけるのは
自分しかいないし誰も変わってくれません。
自分を誇りに思ってママライフを
楽しんでください😊
-
A.まま
暖かいコメント嬉しいです
しっかりつとめていきたいと思います!- 1月4日
A.まま
暖かいご返答ありがとうございます!
励みになります!
あーこ
暖かいなんて…😳💦✨
私も本当に本当に不安でした
でも顔みて抱っこしたら
あー私の子供だ…
私がこれからも守っていくんだ
と思いました
自分の子供がかわいくないわけないし
愛情湧かないわけなんてないと思います!