
下肢静脈瘤が気になる症状です。検診で医師に相談しましょう。要注意です。
下肢静脈瘤
お見苦しい写真をのせます😥
ふくらはぎの後ろに細く、赤い血管が浮き上がっています。
写真は左ふくらはぎの上ですが、他にも真ん中や右足の太ももに血管が浮き出てます。
立ちっぱなしの仕事で元々一部の血管が出ていた気もしますが、妊娠してから以前よりも増えたように思えます。
仕事中は着圧靴下はいていますが、やっぱり妊娠後期になると浮腫が目立ってきました💦(朝には浮腫が軽減されています)
検索すると下肢静脈瘤が出てきました。
母の静脈瘤を見るとボコボコとしていますが、ネットでは赤い血管状態は静脈瘤の初期段階だと書かれていました。
今週土曜日に検診なのですが、これは医師に伝えた方がいいでしょうか?😓
伝えても何も対処法がないのなら、自主的に下肢挙上などやっていこうと思います。
わかる方がいましたら、宜しくお願い致します。
- しま(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ようこ
私も下肢静脈瘤できていました。太ももだけでなく陰部もプックリしてました。😅
後期の内診で先生も診てますが、「すごいね〜痛くない?弾性ストッキング使いなよ〜」くらいでした。
ネットでマタニティ用の弾性ストッキングを買いましたが、圧が苦しくて結局大した対処もせず出産まで放置しました。
次男、三男の時も出ましたが産まれたら治まりましたよ。

まーちぃʕ·ᴥ·ʔ
妊娠中に私も太ももに出ました。
日に日に目立つようになり、痛みも伴うようになりました。
医者からは妊娠中は仕方がないし、産後に無くなる人がほとんどだと言われました。
現に産後すぐに薄くなって今では気にならないくらいに戻りました。
-
しま
ありがとうございます。
たまに写真を撮った部分が痛むことがあり、何となく見つけたときより広まった気もしてます😣
やっぱり医師に伝えても対処法はないんですね😞- 1月4日
しま
ありがとうございます。
寝るときに太ももまでの着圧をはくこともありますが、たまに圧が痛く感じることがあるので毎日できていないです😰
出産後はなくなると言われるので少し安心ですが、どんどん悪化して母のようにボコボコと出てほしくないな…と不安な気持ちもあります😫