
赤ちゃんが布団に覆われる心配があります。皆さんはどのように対策していますか?布団を外し、その後は通常通り寝かせるのは大丈夫でしょうか。
昨晩、ベビー布団で寝かせていたら、赤ちゃんが下に下がっていったのか、鼻まで布団が被っていました。
窒息や低酸素脳症が怖くて今日は同じ布団で寝たのですが、また下がったようで顔に布団が…
急いではずすと、フーッと息をしてそのまま寝ました。
寝る前には布団が掛からないように気を付けたり、夜中に何度か確認はしてますが、皆さんはどんな風に対策してますか?
気づいてすぐ顔から布団を外し、その後はいつも通りですが、大丈夫なのでしょうか…
宜しくお願いします_(._.)_
- ふわり(1歳9ヶ月, 7歳)
コメント

WEAVERファン♪
私の娘は布団着ません。
なので
着ないを前提にスリーパーを着せてます^_^

mimi
私 布団掛けてません(´・ω・`)
歳が違うのであまり参考には
ならないかもしれませんが
腹巻+スリーパーを着たり
モコモコカバーオールにしたり…
寝返りで布団はいだり
顔に掛かるので
布団やめました(´・ω・`)
-
ふわり
お返事ありがとうございます。
スリーパー以外に、腹巻きもあるのですね!
布団がなくなっても大丈夫なくらい、暖か衣服を今日買いに行ってきます。- 1月4日
-
mimi
寝ると意外と身体が冷えちゃうので…(´・ω・`)
パジャマの上に大人の腹巻折って
使ってます(*´ω`*)
朝方は特に冷え込むので
暖房をタイマーにしたり、
次の日が寒いときは
娘が寝てから
レッグウォーマーつけたり…
布団無くても寒くない対策して
私も安心して眠りにつきます(*´ω`*)- 1月4日
-
ふわり
お返事ありがとうございます。
レッグウォーマーもいいですね。
エアコンもつけて、基本、布団はなくても寝れる環境にしてみます!- 1月4日
-
mimi
グッドアンサーありがとうございます(^^)
これからもっと寒くなるので
きっと防寒着買っておいて損はないです(*´ω`*)
レッグウォーマー…ちなみに100均でも売ってます( *˙-˙* )笑
安心してふわりさんもゆっくり眠れる様に
対策してみてください\(*^ー^)/*- 1月4日

NEKO
その頃は添い寝してても必ずベビー布団を掛けてました。
ベビー布団は軽いけど、大人の布団は重くて赤ちゃんが窒息するかもしれないと思ったので…。
実際はうちの子は上に上がって布団を蹴って剥ぐ子だったのでふわりさんのお子さんとは逆でしたが、そんな感じだったので夜はエアコンと加湿器を付けて部屋の温度を管理してスリーパーを着せてお布団は基本ないものとしてました💦
-
ふわり
お返事ありがとうございます。
エアコン、旦那が嫌いで夜中つけてなかったのですが(>_<)そのやり方は安心ですね!
旦那を説得してみます。- 1月4日
-
NEKO
私もエアコンあまり好きじゃないので嫌だったのですが、赤ちゃんの為!と思って…。
夜中の授乳も寒かったし(笑)
今はもうつけてませんけどね♪- 1月4日
-
ふわり
夜中の授乳は確かに寒いですね(>_<)
そのときだけエアコンつけてみても、すぐ暖まらないから意味もあまりなく…
赤ちゃんのために、エアコンずっとつけてみます!- 1月4日
-
NEKO
エアコンつけるなら乾燥だけは気をつけてくださいね〜(;´д`)
- 1月4日

退会ユーザー
ベビー布団くらいの重さでは窒息はしないと思いますよ☺️
息子もよくありました!
寝返りするようになるとうつ伏せで寝ている事もあるし、あんまり気にしすぎて寝不足になった方が大変なので、ゆっくり寝られるようになると良いですね💦
-
ふわり
お返事ありがとうございます。
ベビー布団くらいなら大丈夫なのですね。
今日は大人の羽毛布団がかかっていたので焦りました(>_<)
やはり、ベビー布団で寝かせてみます。- 1月4日

あずき@輝希マム
お布団はどこまできせてますか?
うちも心配なので、脇の下ぐらいまでです。寒さ対策でスリーパーを着せたりしてます。
-
ふわり
お返事ありがとうございます。
布団は肩が出るか出ないかです。
手が万歳で寒そうで、上げすぎかもです(>_<)
スリーパー買って、脇まで下ろしてみますね。- 1月4日
ふわり
お返事ありがとうございます。
やはり、スリーパーですね。
まだないのと、今日赤ちゃん本舗に行くので買ってきます!
WEAVERファン♪
いえいえ(^.^)
やっぱりチビちゃん心配になりますよね(⌒-⌒; )
ふわり
ほんと心配ですね(>_<)
赤ちゃんのために、さっそく環境改善してきます!
WEAVERファン♪
乳幼児突然死症候群が怖すぎて
夜中起きては息をしているか確認してました。
環境は大事ですね(^O^)