※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみ
妊活

妊活2周期目、高温期13日目でリセット。1人目授かったのは奇跡。娘が弟か妹はまだいらないよう。考えすぎて寝れない。

妊活2周期目、高温期13日目でリセット😭基礎体温は本当に嘘つかないね😂❗️
1人目を1周期目で授かったのが、本当に奇跡だったんだな〜と実感✨
娘が、弟か妹はまだいらないよーって言ってるのかな😅❓
あんまり考えすぎはダメって言うけど、考えちゃうよね💦リセットがショックすぎて寝れない🌀

コメント

ゆき

6月生まれの女の子です♥️
年子希望なんですか😵❓今も手が掛かって大変だし、仕事も復帰しなきゃだしで、まだ全然ふたり目とか考えてなかったので、凄いなーと思ってコメントしちゃいました😱
赤ちゃん👶🏻は授かり物なので、あんまり気負わずに「できたらいいなー♥️」くらい思って、今は娘ちゃんに愛情全部注ぎましょう😍✨

  • みんみ

    みんみ

    コメントありがとうございます❣️
    姪っ子が現在16歳と15歳の年子なんですけど、生まれた時から私も面倒を見てて、双子にみたいに育ち本当に仲良しなので、私も年子で育児をしたいな〜と思いまして😆✨
    6月生まれ一緒ですね💕
    有難いことに、娘はあまりグズグズすることなく、夜も1度寝たら朝まで起きないし、起きてる時は一人遊びをしてくれたりと手がかかりません💦なのでもう1人欲しいと思う余裕があるのかもしれないです🎶
    そうですよね☺️娘にたくさん愛情を注いで、気長に待つことにします❤️

    • 1月4日
さくらはな

こんにちは😊
もう2人目を希望なんですね!
私も、上記のゆきさんと同じだったのでコメントしちゃいました。
私は今2人目妊活中なんですが、以前職場に来るお客様が、2人目が生まれたんですけど、上の子が1歳半でした。
ママは赤ちゃんのお世話につきっきりになるから、なんか上の子がかわいそうで、、、って話てました。まだ赤ちゃんをよくわかってないから。
それを聞いて、上の子が小さいうちは思う存分お世話して愛情注ぎまくり、3歳過ぎたら妊活しようって思い、今に至ります😊✨
今はうちの子は、赤ちゃんのお世話をしたがっているので、赤ちゃんが来てくれれば一緒に楽しめるなぁって思ってます。
だから、みんみさんも、焦らず焦らず💕

  • みんみ

    みんみ

    コメントありがとうございます❣️
    年子だと、上の子への愛情表現が疎かになりますよね💦
    2人目が生まれても、娘みたいに手がかからないとは言いきれないですしね😅
    昨年の3月末まで幼稚園で働いていて、子どもが大好きなので子どもはたくさん欲しくて…😍とは言いつつも3人までと決めてるんですけど💦笑
    焦らずゆっくり妊活をして、娘に愛情をたくさん注ぎたいと思います👧🏻💕

    • 1月4日
  • みんみ

    みんみ

    さくらはなさんの家族の元へ、赤ちゃんがきてくれますように👶🏻❤️

    • 1月4日
naaco

まだ2周期ですから、全然大丈夫ですよ♡ 私は2人目トライして半年以上できませんT_T
焦らずゆったりした気持ちで赤ちゃん待ちましょ♡

  • みんみ

    みんみ

    コメントありがとうございます❣️
    2人目不妊の話をよく聞くので、なんか勝手に焦ってしまってました💦
    赤ちゃんのタイミングを、ゆっくり待ってみたいと思います☺️✨
    noluさん家族の元へ、赤ちゃんがきてくれますように👶🏻💕

    • 1月4日