※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃちくま
子育て・グッズ

上下分かれた服はいつから着られるか悩んでいます。ロンパースばかりで新しい服を買うタイミングを考えています。

シャツとズボンのような、上下分かれた服はいつ頃から着られるのでしょうか?
今はロンパースばかりなのですが、どのくらい先を考えて新しい物を買うか考えいます。

コメント

れいぶmama♡

ロンパースより、上下分かれた服がたくさん可愛いのあるから早く着せたいですよね😊🌟
ウチの子は7ヶ月〜8ヶ月頃から着せました😁💓
先に買っちゃうとサイズアウトしてしまってたらもったいないので、その都度買ってました😋🌼

  • にゃちくま

    にゃちくま

    回答ありがとうございます!
    ロンパースはどうしてもパジャマっぽく見えてしまいますね。赤ちゃんっぽくてかわいいのですが。
    まだまだ先になりそうなので、楽しみにしておきます!

    • 9月8日
りんか

上下分かれた服だと、
上のシャツは、前開きじゃなくて、頭からかぶる形のものが基本なので、
少なくとも首が座ってから、できれば腰が座っておすわりの姿勢ができるようになると、脱ぎ着せしやすくなりますよ!
うちは、7ヶ月頃から着せてました☆
逆につなぎの服は今しか着せられないって思ってたので、ハイハイが激しくなって、オムツ替えが大変になるまては、つなぎだった、って感じです(o^^o)

  • にゃちくま

    にゃちくま

    回答ありがとうございます!
    確かに首すわりはもとより、腰がすわってないと着せるの大変ですね!服を選ぶ目安がわかりました!まだまだ、赤ちゃん赤ちゃんしたロンパースを楽しみます!

    • 9月8日
りんご0608

うちはずりばい始めたころに分かれた服にしました!
ボタンをとめるのにもたもたしてると、すぐどっか行っちゃってイライラしてたので(笑)

  • にゃちくま

    にゃちくま

    回答ありがとうございます!
    確かに動いている赤ちゃんにたくさんボタンのあるつなぎ服を着せるのは大変そうですね!
    まだまだ先だな〜、と思いつつ楽しみに待つことにします!

    • 9月8日
はらぺーにょ、22

うちは首座り始めたらへん(たしか3ヶ月ちょっと前)から着せてます(^-^)
着脱時はしっかり首支えてあげれば問題ないかと💡

  • にゃちくま

    にゃちくま

    回答ありがとうございます!
    首すわり後から着せることもできるのですね!
    うちはまだまだ首すわりそうにないですが…かわいい服があったら試してみようかと思います!

    • 9月8日