
里帰り出産中の女性が、実家でのストレスに悩んでいます。母親との問題で帰りたい気持ちと、予定日が迫っていることで悩んでいます。ストレス軽減の方法を求めています。
予定日まであと15日ほどになりました。
里帰り出産のため、11月の半ばから実家にお世話になってるのですが、ストレスでおかしくなりそうです。
もともとあまり実家の人達とは仲は良くないのですが、とりあえず母親がうるさい人なので、言う事聞いとかんと後々何ゆわれるかわからんし…
と思って、里帰りを決めました。
少し暖かくなるまでと4ヶ月お世話になる予定でしたが、ついに母親とけんかしました。
理由は、里帰りしてからずっと、母親の機嫌が悪くならないように、家事全般、姪の世話、祖母の家の大掃除、年末年始の買い物など、雪や雨の降る日も頑張ってしてました。
お世話になってるし、まだ動けるしって思ってましたが、
お天気の良い日に窓を開けて、愛犬の物洗濯したり、自分の部屋を掃除して、babyのお布団干したりしてたら、
あんた何してんの!?
そんなアホな事してたらカゼひくで!!
と結構な口調で言われ、私も黙っていられる性格ではないので、カッチーン!!
アホな事てなんやねん!!
散々コキ使って、自分の事してたらアホな事!?
そこからイライラがおさまらず、言い合いに…
何度か機嫌取りはしてくるんですが、
あの子おかしいねん。ちょっと障害あるんよ。
って聞こえるように姉と言ってるんです。
そんな事を言う親としゃべりたくもないし、声も聞きたくないし、顔もみたくないです。
できることなら今すぐにでも帰りたいです。
産まれてくる我が子を見せたくない。抱っこもしてほしくない。それくらい嫌です。
しかし、予定日ももおすぐで、
帰りたいとゆってすぐに帰れる距離ではなく、
どーしたものかと悩んでいます。
旦那にもグチを聞いてもらったりしてますが、全然スッキリせず、話し相手は一緒に里帰りした2匹の愛犬です。ストレスがやばすぎて、babyが心配です。
ごめんね、ごめんね、っていつもお腹に謝ってます…
少しでもストレスが軽減出来る方法何かないですかね…(._.)?
- シルク(7歳)
コメント

♡のんのん♡
私も里帰りしてますが、父と母の言動にイライラします💦
私は12月中旬から産後1ヶ月まで実家にいる予定でしたが、早く我が家に帰りたいです😭😭
散歩や買い物に行ったり、dTVでドラマ見たり、YouTubeで音楽聴いたりして気分転換してます!
お互いいろいろと大変ですよね💦
しほんさんと赤ちゃんが少しでもリラックスして過ごせるといいですね!
素敵なお産となりますように💕

のんのん
私、実家に1ヶ月半いる予定でしたけど1週間で帰ってきました😹
自分の家の方がリラックス出来るので。いくら自分の親でもイラつくことありますからね😭
-
シルク
ありがとございますm(_ _)m
イラつきますよね😂
早く帰りたいって言ってると、
産後1ヶ月は動いたらあかんのや!!お義母さんが何してくれはるの!?
そればっかり言われます😩💧
言うからにはものすごい手厚く面倒みてくれる事でしょう…😅
1日でも早く帰って、穏やかにすごせるよう旦那と相談してみます😆🎶- 1月3日
シルク
ありがとございますm(_ _)m
まめたろうさんもイライラするんですねー😆私だけじゃないって思えただけでも少し楽になれました😂
予定日も近そうですね✨
早く帰れるように、お互いがんばりましょーね😆💓
♡のんのん♡
私は予定日まであと16日です!
近いですね〜😄
近い方が同じ気持ちでいるだけで、私も少し楽になれます✨✨
がんばりましょう‼︎✊