※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MII
子育て・グッズ

来週末の離乳食に向けて、キューピーの瓶を試す予行練習を考えています。さつまいもとかぼちゃの瓶をあげて問題ないか、たんぱく質のない外出先での食事、計量スプーンの使用について相談です。

来週末出先で離乳食になりそうなので、キューピーの瓶を明日予行練習で試そうと思うのですが…

①さつまいもデビューしてないけど、かぼちゃとさつまいもの瓶あげて問題なければさつまいももクリアでOK?
②外出先で、お粥と野菜瓶でたんぱく質はなくてもOK?
③自宅では大体計量スプーンで計って食べさせているけど、外出先でも計ってあげた方がいい?

よろしくお願いします。

コメント

☻

無理に外出先であげる必要もないと思います☻

  • MII

    MII

    ありがとうございました!

    • 1月3日
まぁーさ☆

私は、ベビーフード使っても、お休みはしない方がいいと教わったので、
(具合悪い時などにも預けられる)
ベビーフード持参で行く派です!!

①私はOKにしています。
②私は白身魚のお湯で解くベビーフードを持参します。
③私は出先では適当。

お湯で解くベビーフードを持参する時にメモリ付きのタッパーに入れていくので大体は量もわかります。

ただ、今は食べ物に慣れる練習ですし、離乳食をお休みしても問題ない時期かとは思います。
私なら休みます!!っていう方の方が多いと思います。

  • MII

    MII

    なるほど!
    ありがとうございました!

    • 1月3日
晴晴

私も先月旅行でキューピーの瓶持っていきました!
①オッケーだと思います。
②オッケーだと思います。2~3日でバランスが取れる離乳食内容なら問題ないと思います。
③大体でオッケーだと思います。

  • MII

    MII

    なるほど!
    ありがとうございました!

    • 1月3日
deleted user

私自身適当なのですが…

①はOK。
②もOKか、お湯で溶くタイプの物追加します。
③瓶フードだと野菜そのものの量だけでもないので、計っても意味無いかと。

ですが、①に関しては万が一外出先にアレルギー出た場合を考慮したら、あげたことない食材が含まれたベビーフードは避けるか、数日前に家で与えてみてからの方がいいです。

  • MII

    MII

    予行練習で当日あげるものを食べさせてみるつもりでいます。
    ありがとうございました!

    • 1月3日
ママリ

一度でアレルギー出ない場合もあるのでOKにはしないです。最低でも2回食べさせたらOKにしてます😃
6ヶ月ならお粥か野菜のどちらか少し食べさせれば量的に足りるのではないでしょうか💡
外出先の場合に食べさせる量はだいたいでいいと思いますよ☺

私は離乳食はお休みせずいつも出先でベビーフードを食べさせていました🎵
でも6ヶ月ならまだ一回食ですよね?
食べ慣れたものなら朝イチとか帰宅後に自宅で食べさせたほうが楽かなと思いますよ😊

  • MII

    MII

    2回食始めています。
    うまく朝イチ食べさせられればいいんですけどちょうどいつもの時間くらいから出なければならなくなりそうなので…
    ありがとうございました!

    • 1月3日