
コメント

ゆみ
私は一つだけ持っていき
外出先では水洗いだけです。
長時間の外出や義理実家などに伺う時には、洗剤は置いていきますが、電子レンジで消毒出来るやつを持っていき
授乳室に電子レンジがあるのでそこで、水洗いしてチンしちゃいます

Riku mama
私は、プラスチックの哺乳瓶を1つだけでした。
その代わり、100均で、ミニボトル(化粧品の詰め替え⁇)に洗剤を入れて飲み終わったら熱湯でゆすいで洗剤をほんの一滴程入れたら、振ってボトルは洗ってました。
乳首も逆さまにしてボトルに入る状態にして手でお湯がこぼれないように押さえて軽く振って洗ってました。
洗剤の後も熱湯でゆすいでましたね⭐️
授乳室がある所だと水道があったりするので楽でしたよ(♡ˊ艸ˋ♡)
参考になるかわかりませんが、私はそうしてました(*´∀`)
-
つーママ
とても参考になりました!
私もそうしようと思います!!- 1月3日
-
Riku mama
お役に立てたみたいで嬉しいです♡
私も悩んだので気持ちわかります✨- 1月3日

ゆい
哺乳瓶は使ったら洗っときますがほかの哺乳瓶を使います。
2本ぐらい持って出かけてました!
消毒まだした方がいいと思いますよ☺
-
つーママ
回答ありがとうございます!!
そうですよね😅- 1月3日

mi
1つだけ持って行って
外出先では水洗いです😥
-
つーママ
回答ありがとうございます!!
私もいつもそうしてて皆さんどうしているのか気になったので😅- 1月3日
つーママ
回答ありがとうございます!!
参考にさせてもらいます!!