※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるる
子育て・グッズ

ママじゃないと!って日はいつくるのかなー😞💭

ママじゃないと!って日はいつくるのかなー😞💭

コメント

イーヨー

うちはすでにママ~ママ~です🤦🏻‍♀️

泣きまくってとりあえず誰かに抱っこされても私を見つけたら早く抱っこしろって騒ぎます🤨🤨

  • ぱるる

    ぱるる

    9ヶ月に入ってからですか?
    いつからママっ子になりましたか?✨💕

    • 1月2日
  • イーヨー

    イーヨー

    7か月頃から掴まり立ちとかしてたんですけどもうその頃から後追いが出てて私が背を向けるだけで泣いてて最近はママだかまんま(ご飯)なんだかわかんないですけど言葉発しながら泣きます笑笑
    ちょっとトイレ行ったり出かける準備でバタバタ動いてると一生懸命に追っかけて来ます🤭

    一緒に住んでる実家の家族にはそこまでの後追いはして無いです🤔🤔

    • 1月2日
deleted user

くる子とこない子がいるみたいですねー!
私も早く来て欲しいです😂

  • ぱるる

    ぱるる

    こない子なんているんですね〜!💦
    来て欲しいですよね😣❤️❤️

    • 1月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    友達の子は全く人見知りなくて、誰でもオッケーって感じなのでみんなから愛されてますが、母としては少し寂しいですよね😂
    うちは旦那の親族の集まりでみんなにたらい回しにされるのが嫌すぎて早く人見知りこないかなとか思っちゃってます。笑

    • 1月2日
  • ぱるる

    ぱるる

    全く一緒です!
    それで早く人見知りこないかなーと思い投稿させてもらいました😂
    たらい回し嫌ですよね😔!

    • 1月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じ境遇嬉しいです♡笑
    ほんとに嫌です💦
    ぐずった時に「はいはいおいでー」って義母が抱っこするのがイラっとします。笑

    • 1月2日
  • ぱるる

    ぱるる

    嫌ですよね😭♡分かります!😭
    今日義理母が寝かしつけようとしていて、めっちゃ嫌でした💦
    グズってるのに色んなひとに抱っこがまわって可哀想で💦
    いつもならお風呂に入って寝る準備し始める時間だったので、可哀想で💧
    そんなんじゃ寝ねーよ、構いたいだけで義理母の自己満じゃねーか、と心の中で汚い事思ってました😂
    旦那には、嫌だった?って聞かれたけど、大丈夫🙆とは言いましたが…
    寝かしつけようとしなくていいから帰らしてくれって感じでした😓

    • 1月2日
MAMA

私ももう待ち遠しいです😭💗💗

  • ぱるる

    ぱるる

    ですよね😭😭💕💕💕

    • 1月2日
ぐでたま

9ヶ月に入ってからママママです😅
少しでも離れると泣いて追いかけてきます。トイレも開けっ放しでしてます😂お正月なので、義実家に連れてったらギャン泣きでした…

ままり⭐︎

うちは4ヶ月からママっこです😭
普段私と2人ってのもあると思うんですが旦那が抱っこしても泣きやまないことが多いのでトイレもゆっくりいけなくて嬉しい反面大変です😭

あゆ。

自分の娘は全く来ませんよ😂逆に逃げられます笑
パパっ子です笑
というか一緒に寝るのもお風呂も誰でもOKって感じです😂

ka

6ヶ月くらいからみんな後追いしてるのに、うちはあんまりなくて???て思ってましたが、9ヶ月後半から急にママじゃなきゃダメ!になりました😂家の中ではあんまりないですが、友達の家とかに行くと私がトイレ行くだけでも大号泣で、嬉しい反面戸惑います、、

のんの

うちは5ヶ月なる前からママっ子です(笑)
最近は特に授乳後とかで機嫌が良くない限り、私が抱っこしないと泣き止まず、近くにいないと(視界から消えると)すぐ泣きます゚(゚´Д`゚)゚
やることある時は、必殺技のおんぶで超ご機嫌になります😂

らんらん

5ヶ月くらいから少しずつ出てきて
今ではママ〜って感じで抱きついて来ますよ🙆❤️

deleted user

ママッ子です😊嬉しいですが、実際は大変ですよ~😅
四六時中ママママ、ママじゃないとダメですからね…
自分の時間ありません。笑
お風呂すらゆっくり入れない。
夜寝るときもくっついてきて、今日は首が寝違えてます😅