
胎動チェック表の記入方法や胎動の強さについての経験を教えてください。
あけましておめでとうございます♪
胎動チェックについてみなさんに
教えていただきたいです😭🙇♀️
里帰り出産先の病院で「10回胎動チェック表」を
するように言われたのですが
どのようにしたらいいかイマイチわかりません😵
1回目動いた時から10回動くのにかかった時間と
方法 に書いてあって今してみたのですが
写真のような感じです。
この場合、チェック表の記入をどこにしたら
いいですか?🤧
あと、胎動がもともと弱い方なのか
激しく動きません😭
そういった経験の方もいますか?😵
元気なのか心配です😭
説明下手ですみません(._.)
わかる方教えていただきたいです(._.)
よろしくお願い致します🙇♀️💚
- Reona(7歳)

Reona
これがさっき測ったものです🙇♀️

まぬる
例えば今日が妊娠32w0dで1回目の胎動から10回目までの胎動が35分だった場合
32週の0の下【月日】に今日の日付、【31~40分】の欄にチェック✓すればいいのではないでしょうか?🤔
-
Reona
ありがとうございます🙇♀️💚
31~40分って赤ちゃん全然大丈夫ですかね?😭
ほかの人の見たりしてるとすぐ終わるとかばっかで😵- 1月1日
-
まぬる
カウントしたメモ拝見しました😌
18分で10回胎動感じておられるなら11~20分の欄にチェックですね!
正常な赤ちゃんが10回キックするのにかかる時間の目安は10~20分だそうです✨20分以上かかる場合は寝んねしているもしくは元気がないサインなので時間をおいてもう一度カウントするといいですよ😊
私が書いた30~40分は例えなので気にしないでください😂- 1月1日
-
Reona
詳しくご丁寧に教えていただき
ありがとうございます😭💚
安心しました😵✨
もし20分以上かかったときは
もう1度してみることにします♪
ありがとうございました💕- 1月1日
-
まぬる
不安を感じるような例を出してしまいすみません🙌🏻😭
そしてグッドアンサーありがとうございます☺️
ちなみにしゃっくりと思われる胎動はノーカウントになります😥
うちの子も胎動が見ただけでわかるような力強い子ではありませんでしたが、3kgちょいの元気いっぱいの女の子でした😊足の力も強く3歳になった今は足癖が悪くて困り果ててるくらいです😂
まだまだ寒い時期が続きますので身体大事にあたたかくしてお過ごしください✨😌- 1月1日
-
Reona
全然大丈夫です🤧💕
詳しく教えていただいたので
これからチェックしっかりやって
いきます✨
しゃっくりめっちゃ多くて
紛らわしいこと結構あります🤣
そーなんですね😍
私も女の子なので、楽しみに
今を過ごしていきたいと思います😋
はい、ありがとうございました♪
しまちゃんさんも、育児頑張ってくださいね✨- 1月1日

退会ユーザー
手書きなんですねー!アプリ画ありますよー
-
Reona
アプリとかあるんですか!?
探してやってみます🙇♀️
ありがとうございました😋- 1月1日

うたこ
0~6は35週何日なので、下の欄の所に日付を記入して、あとは、
どのくらい動いた(何分)時間にあう所に正のじを使えばいいのではないでしょうか??
-
うたこ
何分間動いたかです☺
- 1月1日
-
Reona
そーなんですね😭
ありがとうございます🙇♀️💚- 1月1日
コメント