※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろこ
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんとのお出かけについて、スーパー(徒歩5分)なら行けるかもしれませんが、電車はまだ早いかもしれません。

8月11日産まれの男の子がいます。
もうすぐ1ヶ月検診があり、問題無ければお出かけ解禁です。
とはいえ、まだ予防接種も済んでいないし、長時間のお出かけや遠出はできないとは思います。
みなさんは、1ヶ月のころのお出かけの頻度や場所はどうされていますか?
わたしは、食料や日用品を買いにスーパー(徒歩5分)に行きたいなと思っています。
電車でのお出かけはまだ早いでしょうか。

コメント

YKmama♥

電車でのお出かけは予防接種済んでからの方が良いと思います〜💦

スーパーに行くのは気分転換にもなるし良いと思います❤

  • まろこ

    まろこ


    さっそくのお返事ありがとうございます!
    やっぱりそうですよね!
    予防接種までは無理のない範囲で動こうと思います(*^^*)

    • 9月8日
deleted user

1ヶ月検診が終わってから
少しずつ食用品などの買い物に一緒に行きました😌👌

2ヶ月頃からは
大きなショッピングモールにも少しずつ行くようになり
徐々に出かける時間を伸ばしました😌💓

ショッピングモールなら
授乳室やオムツ替えするスペースもあるので安心です😌✨

生後5ヶ月になりますが
電車はまだこわくてデビューしていませんでした😭

  • まろこ

    まろこ


    さっそくのお返事ありがとうございます!
    やっぱり電車でのお出かけは無理させすぎですね(^^;;
    無理のない範囲で動こうと思います(*^^*)

    • 9月8日
ちくたく

ちょうど1ヶ月です。
週1回、車で片道10分程度の市内で用事を済ます程度です。
外に出ている時間は長くても1時間ほどです。
病院(検診等)3回、私の通院の送迎への同行2回、お宮参りくらいです。
シルバーウィークに車で片道1時間半の義実家に行く予定です(かなり憂鬱です)

電車、抱っこ紐があれば可能だと思いますが、免疫それほどないので空いている時間に短時間のほうがいいかもしれないですね。
授乳やおむつ替えできる場所を調べると安心です。

  • まろこ

    まろこ


    さっそくのお返事ありがとうございます!
    時間にして1時間ほどが良さそうですね!
    無理のない範囲で動こうと思います(*^^*)
    義実家へのお出かけ、おつかれさまです(>_<)

    • 9月8日
さらのすけ

長時間のお出かけは、まだまだ難しいと思いますが、1.2時間くらいなら、授乳と授乳の間に行けたりするのでいいと思います。やっぱり、時々は外に出ないとストレスになったりするので。

  • まろこ

    まろこ


    やはり無理のない範囲で動くのが良いですよね!
    ストレス解消をかねて、近所のお買い物から始めます(*^^*)
    ご回答ありがとうございます♡

    • 9月8日