

4220
私の子もそうでした!
1歳になり歩きだしましたよ✨
ハイハイはしませんでした!

めぐ
私の息子も今9ヶ月です(^^)
ズリバイはしますがハイハイはしなく
先に、つかまり立ちデビューしちゃいました😂
ハイハイ前につかまり立ちや
歩く子も多いみたいなので大丈夫ですよ☺️

まあちゃん
上の子が10ヶ月で歩いちゃったのでハイハイ全くと言っていいほどしませんでした😅
その時は心配で保健師さんに相談したらハイハイより歩く事に興味を持ったんでしょうねと言われました(^^)
その子その子で成長は色々ですし興味あることをするみたいですよ😊
なので心配ないと思います!

❤︎
うちもハイハイより先につかまり立ちをして1週間後にハイハイ始めましたよ😊✨
でも2ヶ月後には歩き始めました(^^;
立っち好きな子は歩き出すのも早いと思います(^^)

恋兎
うちもつかまり立ちが先でした!
ハイハイは両膝ではないですが、常に右膝が浮いてて、すぐにおすわりに移行できるようにハイハイしてました(*´∀`*)
その子その子の癖やらがあるんだと思いますよ(^^)/
いろんな癖があって面白いですよね!

mi
うちの子ももうすぐ10ヶ月です😄
近くのおもちゃへ移動するときは腕をあげて怪獣のようにドシーンドシーンとハイハイしてます。膝はついたままです。
その他の長距離移動は高速ズリバイです。ハイハイよりも速いからズリバイするみたいです😃
ハイハイって色んなパターンがあって可愛いですよね💓

あいお
うちは9ヶ月頃に歩き出したのですが、ハイハイの時期はすごく短く、高這い(膝をつけずにハイハイ)ばっかりでしたよ!
ハイハイしてた時は、片足の這い方がおかしかったので、高這いになって良かったです。支援センターでも聞いてみましたが、高這いもハイハイの一種なので問題ないみたいですよ♪
高這いの方が、速く進めると認識したんでしょうね(^^)

めい
うちは二人とも8ヶ月からつかまらないでスクワット…その後1ヶ月で歩きはじめたのでハイハイ期間は2ヶ月弱…同じく心配しましたがどんな順番でも問題ないですよ!

ちゃんこ◥█̆̈◤
まとめて返事すみません💦
皆さんありがとうございます!
安心しました😭
コメント