コメント
あかちゃん
2万ですかね(;・∀・)
ぐでたま
3万前後じゃないでしょうか。
-
せな
生活出来ないですね(..)
- 12月31日
-
ぐでたま
生活できないなら離婚しない方がいいと思いますよ。
養育費はすぐ貰えなくなったり色々トラブルので。- 12月31日
-
せな
そうですよね、離婚しないなら別居すると言われてます。
でも別居されても生活出来ないし本当に無責任だなと思うばっかりです。- 12月31日
まま
うちは2人で3万です😅
貰えるだけマシかな💧
-
せな
3万だと実家帰らないと生活出来ないですね(..)
- 12月31日
-
まま
それは収入次第ですよ😊
養育費は子どものお金として全額貯めてます。生活費にはいれてません(><)いつ滞るか分からないので💧- 12月31日
-
せな
大きくなるほどお金がかかりますもんね。
しっかり貯めててすごいなと思います!!
私も貯められるかな、、、
頑張らなきゃですね!!- 12月31日
あかちゃん
年収で目安の養育費がありますよ☆
-
せな
探してみます!ありがとうございます!
- 12月31日
まいちゃん☆
2~3万円ほどですかね…💡
シングルなら保育園に入りやすいですし、
保育料も安いと思うのでお子さんが生まれたらすぐに預けて働けそうな気もしますよ😉
頑張って下さい!
-
せな
認可保育園がどこもいっぱいで待機児童がたくさんいても入れますかね?
頑張ります!!- 12月31日
ここあ
わたしの旦那も同じくらいの収入
わたしは月に12万くらいのパート
子どもは9ヶ月の子がひとりです。
その感じで調停をしたら
2万が妥当と言われました!
子どもが先天性の障害があることもあり
こちらも多少ごねて
2万5千円にきまりました!
無料の法律相談
法テラスにいって聞くのをおすすめします!!
相手には少し高い金額で希望を出すと
けっこういいですよ☆
ちなみに別居した場合も
生活費を送る義務もあります!
その辺も含めて
聞きに行くことおすすめします!
-
せな
無料の法律相談があるんですね!
条件をのまないなら離婚しないとごねて貪欲にいってみます!- 1月1日
ぴよ
うちは調停で月4万になりました。
最初は5万スタートで。
最近の元夫の手取りは15万くらいでしたが、私がまだ就職できてないのでやや多めに決まりました。
-
せな
そうですよね、就職してないともらわないと生活出来ないし大事ですよね。
2人いるから最低でも5万くらいは欲しいです(..)- 1月1日
ひろり
保育園はシングルだと優先順位があがると思いますよ!
役場にすぐに相談にいくといいと思いますよ!
5ヶ月とかで預けれたりします。
養育費は、私のまわりは、何年かたつと払ってもらえなくなった人がいます。
よく話し合ってください!
-
せな
そうなんですね!
役場に確認してみます!!
正当証明書いて、もらえなかった時のペナルティーまで決めようと思ってます!!- 1月1日
せな
全然もらえないんですね(..)