
コメント

ジャイ子
資本金が安くても成功している会社、高くても伸びない会社があるので一概にこれから安心かどうかは決めれないですね(>_<)💦
大家電メーカーもリストラ多いですし💦

きゃな
会社の大きさよりも、待遇の良さや給料や働きやすさを重視した方がいいかと思います。今の世の中、先はわからないですしね!
-
まる
まだ働いてはないですが給料も良いし子供がいる人優先的に取ってる会社らしくて育児有給とかもあるので自分的に結構良い会社なのかな?とかは思いました😖
- 12月31日
-
きゃな
なかなか育児有給がある会社はないですよ!良さそうですね(*´-`)
- 12月31日
-
まる
そうなんですか?!それは安心しました(´•ω•ˋ)
- 12月31日

ひな菊
中小企業だと思います。
売り上げより、利益率が高いや、創業年数、中小企業でも大企業の系列、これから伸びる業種か?などもみると良いです。
ただし、他の方も書いているように大企業でもリストラがあるので大丈夫とは言えませんが・・・。
旦那さんには、いざ会社に何かあっても直ぐに転職が決まるように、資格を取ってもらったり実績や経験を積んでもらうのが良いと思います(^^)
-
まる
創業年数は1987年なので30年くらいかな?
ここの会社のネットに創業してから100%黒字とか書いてあるんですけど信用して良いんですかね笑- 12月31日
-
ひな菊
業種にもよると思いますが、30年間黒字で従業人規模に対して資本金1億円、売上高20億円は業績としては良いと思いますよ😃
ひとりあたりの売り上げも単純に人数割りしても4千万円越えてるので頑張ってると思います。- 12月31日
-
まる
業種は、自動販売機を媒体とした清涼飲料の販売です!
- 12月31日

ポケ
安心できるかは大きいかどうかは別かと思います…
従業員49名なら大きい会社ではないですね。普通の中くらいの会社かと。
働いてみないことにはやっぱりわからないですよね。
求人や広報に悪いこと書く会社はないですからね。
-
まる
従業員少ないですよね😖
確かにそうですね笑
働いてみないとわからないですよね笑- 12月31日

退会ユーザー
49名なのでけっして大きいとは言えないですよね。しかもパート込みでの49名ですし、小さい会社だと思います。
でも大きいからいいわけでもないですし、アットホームで、いい経営者だといいですね(^^)
-
まる
経営者はとても良い方と聞きました!その場で内定も頂けたので🙃
- 12月31日

ゆき(o^^o)
そんなに大きくはないと思います。
私の会社は、一部署で50人はざらにあります。
むしろ、その規模だと社会保険はどうなのでしょう。
単独か気になるところですね。
なにより、有給が取りやすいか、年末年始、夏期休暇含む毎月の休みがどうなっているかですね。
残業費はなくなる可能性の方が高いので、考えない方がいいと思います。
-
まる
福利厚生は、社会保険(健康保険、厚生年金、雇用、労災)
海外旅行制度があるらしいです。
完全週休2日制で、年間休日111日休みで、年末年始、お盆休みとは別に夏季休暇(5連休)、有給休暇、育児有給(通常の有給以外に4日)があるみたいです!
残業はほぼほぼないと聞きました☹️- 12月31日

たた
人数だけ見ると中小企業ですね。
自販機を媒体とした飲料の販売ってオペレーター企業ですかね??
私、もともと飲料メーカーの営業をしてて オペレーターに自販機に関する営業も行ってたのでもしそうなら、すこし内情わかります!
-
まる
いや、オペレーターとかではなくて自販機にジュース詰めるって言ってました!
営業もあるみたいです- 12月31日
-
たた
自販機に飲料をつめて回る仕事を
自販機オペレーターと言いますよー😊- 1月2日
-
たた
大手でいうとコカ・コーライーストジャ○ンとかキリンビバレッジとか。
メーカー直販とオペレーターがありますがこの業界は大手でも激務なイメージで…
よく各営業所に商談に行ってましたが、人手が足りなくてすぐに欲しいから
電話やスカイプ面接で済ませたり、面接で即採用っていう感じにしてる!というお話もよく聞きました。
労基の目が厳しくなり深夜までの残業は させない(訴えられるし近所の目もあるから)けど、その代わり朝早いとか休む間もなく、というパターンも。
実際に、ご主人の内定先で働かれてるひとの話が聞ければいいのですが…😭- 1月2日

イヤイヤママ
その場で内定って事は、あんまり人が入社したがらない何かがあるのでは?と、思います。
働いている人の話が聞けたら一番ですが…。
-
まる
ホントは面接する人は後で連絡するって言ってたらしいのですが社長が気に入ってくれたらしくその場で内定と聞きました。。
社長も早くに結婚して子供もできて、今の自分と同じ状況だから取ってくれたんじゃないのかな?とか旦那は言ってました笑- 12月31日

ひなの
昨夜も違う内容の会社のこと質問されてましたよね?(*^_^*)
大きさだけでは決して大きくないですよ〜!
あと資本金は気にしなくていいです。
売上高が20億でも結局利益が分からなければ安定かどうかもわからないですよー!

ぱん
中小企業だと思います。決して大きい会社ではありませんが、パートアルバイト含めてもそれだけいれば、就業規則はあるはずなので、あり得ない働き方をさせる可能性は小さいと思います。
自販機に飲み物を補充する仕事ということで、夏が多分稼ぎどきで忙しく、そんな暑い中力仕事なのでキツイとは思います。ですが、そうゆうお仕事ってトップが優しい場合は、会社の風土は良かったりすることが多いと思いますよ😊
あと、飲み物は賞味期限も長いので、多少は在庫過多になっても赤字のリスクは小さい業態だと思います!

まる
業種によりますよ!!
待遇で見たほうがいいです。
まる
そうなんですね😭
今までお互いバイトしか経験がない人間だったので大きい会社だったら良いなって思って😭
ジャイ子
あとはブラック企業じゃないかが大事ですね(>_<)
まる
確かにそれはありますね😭
ちゃんとしてる会社なら良いですが働いてみないとわからないですよね。。