
子供が実家で夜泣きしています。義実家に泊まりに行く予定で、ストレスが心配です。経験や対策を教えてください。
場所見知りでしょうか。
昨日から実家に帰省しているのですが、今日の6時頃と先ほど23時頃に夜泣きしました。
ひきつるような泣き方で、声を掛けてもしばらく泣き止まず、今朝はそのまま起床、先ほども15分くらい泣き続け、安心したのか抱っこで寝て、無事布団に寝させることができました。
実家では、親にもすぐに懐き、楽しそうに遊んでいます。
毎回、実家に帰省するときは初日は夜泣きします。
でも、今回は2夜連続だったので、明日からもかと思うと少し不安です。
また、明後日から義実家に泊まりに行き、3泊したあとまた実家に戻って5泊してから帰る予定なのですが、子供にとっては余計なストレスになってしまうでしょうか。
同じような経験のある方、また、対策・対応の方法などあれば教えてください。
- あいちん(6歳, 9歳)
コメント

ぺこ
うちもわたしの実家に帰省中ですが、息子も普段しない夜泣きをしてます💦明日から義実家に1週間なので心配です💦昼間、楽しそうに遊んでますがストレスに感じてるんだろうなぁ、と思ってなんだか可愛そうになります😓
うちの子は、普段はしない添い寝や腕枕をするとすぐに落ち着くので、とにかくくっついて寝るようにしてます!

ママリ
慣れしかないと思いますー💦
明日の夜には平気かもしれないし、慣れるまでは3~4日かかるかもしれないし😱って感じですね😵💦💦
-
あいちん
コメントありがとうございます😊✨
そうですよね💦
慣れるまでいくらでも来いの気持ちでで臨みます😂- 12月31日
あいちん
コメントありがとうございます😊✨
同じような境遇ですね💦
心強いです。
子供なりにストレスになってしまってますよね💦
私も添い寝してみます!
ありがとうございます😉
ぺこ
特に義実家では自分も疲れるのでなかなかキツイです😭が、同じような方がいると思うと私も心強いです!お互い頑張りましょう!!💦