 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
なんだか口先だけですよね😭💦
 
            ゆきち
私は義母に娘としてではなく女として見られています( ; _ ; )
なので義母が泊まりに来て旦那抜きでご飯行った際には「なんで子供作ったんだ」「女として話している」とか言われたことがありました( ; _ ; )
旦那に対しては孫に早く会いたいとか言ってたのに…私は会わせる気も家に伺う気もなくなりました。
無理して付き合うことしなくていいと思います😢
- 
                                    ぱん★ぱん コメントありがとうございます✩ 
 
 それもそれで…気持ち悪いし怖いですね😩
 娘さん会わせるの怖くて私も会わせたくないと思っちゃいます…
 何されるかわかったもんじゃないし…
 旦那さんにはそのこと伝えたんですか?
 私もムカつくことがあって言ったら拗ねられてめんどくさいので付き合いたくないんですが実母が嫌いで会いたくなくてもそうゆうことはきちんとしなさい。と言う人なので一応挨拶だけしてさっさと帰ろうかと…🤦🏻♀️- 12月30日
 
- 
                                    ゆきち 伝えていますし承諾得てます(*^^*) 
 必要以上の付き合いはしなくて大丈夫だと思います😊
 下手に付き合ってなにか起こるのも嫌ですし、嫁姑関係難しいですよね😢- 12月30日
 
- 
                                    ぱん★ぱん 理解ある旦那さんでよかったですね😩 
 年始の挨拶以外は避けようかなと思ってます(笑)
 嫁姑関係難しいし、本当にめんどくさいです😭- 12月30日
 
 
            なつきんまん
わかります、、ほんと上辺だけの娘発言やめてほしい!
その割に義実家に行った時は私だけご飯粗末だし、私の食器を片付ける時は摘むみたいに持つし、、思い出しただけでムカつきます、、、、
私も挨拶行きたくないです😭😭
お互い頑張りましょう、、、😢😢
- 
                                    ぱん★ぱん コメントありがとうございます✩ 
 
 え、最低…(笑)
 私そんなことされたら1発でアウトなやつですわ😩
 なんで娘発言するくせに、そんなことするんですかね…
 
 お互い頑張りましょう😭
 ちゃちゃっと挨拶して、ちゃちゃっと帰ろう😭(笑)- 12月30日
 
 
            かよ
分かります😥同じです(笑)
お嫁さんじゃなく娘だから!言ってたくせに、産前の子どもの性別すら聞いてこなかった、産後の体調の心配などなく!
1人じゃなく子どもは後2~3人は!言ってきましたよ😒産後2週間くらいのときに。。
コチラが気を使い誕生日や母の日をしても、義母から私の誕生日などなく。誕生日前日におめでとう!言われたり(笑)
娘だから!言ってくる義母は、口ばっか!友達が言ってましたわ💦
お互い頑張りましょうね!!いや、頑張れないのが本音ですよね😥
- 
                                    ぱん★ぱん コメントありがとうございます✩ 
 
 どこの義母も同じなんですかね(笑)
 出産報告しても「おめでとう」だけで、労いの言葉なし(笑)
 そうゆう義母には旦那に全投げで😏
 
 頑張れないってより、頑張りたくない←
 他人なんだから家族になれると思うなよって感じですわ😩- 12月30日
 
 
   
  
ぱん★ぱん
コメントありがとうございます✩
本当、口先だけですよね(笑)
お前の家族ごっこに付き合うつもりねーわ(笑)って感じです😩