
住宅ローンの審査に、4年前の携帯代の遅延が影響するでしょうか?
住宅ローンを労金さんにしようと考えております。4年ほど前に携帯代の遅延があるのですが(A,Pマークが一つずつ)審査は不利でしょうか?
- にゃんこ
コメント

ぴの助
機種の分割代金が含まれていたなら不利になることがほとんどです😓

あい
ろうきんで旦那名義のローンを組みます😊旦那も数年前に何度も携帯代の遅延があり、止められたりも…😨でも、この前仮審査をお願いしましたが通りましたよ✨
-
にゃんこ
少し希望がもてました😭
携帯代の遅延も関係すると聞いてドキドキしております。
クレジットの遅延はない状態です(^^)- 12月29日
-
あい
クレジットだと不利になるようですよね😅私も心配でしたが、今現在で未払いや遅延がなければ大丈夫だと思います\( ˆoˆ )/
- 12月29日
-
にゃんこ
今現在で未払いや遅延はまったくない状態です(´˘`๑)ありがとうございました(^^)
- 12月29日

ふゆ
労金でローン組みました(^^)
5年までは不利だと言いますが、光熱費などの公共料金だと一発アウトと言われました。あとはオッケーでても金利高めになるとかって言われました🤔
-
にゃんこ
やはり不利なんですね(T-T)
公共料金は払ってるという明細書か何かを提出するんですか?- 12月29日
-
ふゆ
払ってる明細は何も出さなくて大丈夫です(*゚∀゚)逆に払ってない履歴は一回でブラックリスト乗ってるのでダメです(´・ω・`)
私は携帯未納歴があったので旦那の単独ローンの方がいいと言われて私に名義はなしです(笑)- 12月29日
-
ふゆ
払ってない履歴は隠してもバレてしまうので…
- 12月29日
-
にゃんこ
ブラックリストと遅延は同じなんですかΣ(゜Д゜)
- 12月29日
-
ふゆ
同じなんです😭!未納したものの種類にもよるとは思いますが、私が言われたのは公共料金やクレジットカード支払いが一度でも遅れたら即ブラックリストです!中には引き落としできませんでしたって連絡きてすぐ振り込めばセーフってものもあります。支払い遅れた携帯代は一度だけならなんとも言えませんが、ローン会社によっては一度でもアウトだそうなのでうちは私の名義を入れるのをやめました(´・ω・`)
- 12月29日
-
ふゆ
ちなみにそのブラックリストから外されるのには5年くらいかかるそうで。私のお家を建ててくれた担当さんは、以前のお客さんで社長さんで年収億いくくらいなのにたった一度の電気代未納でどこでもローンは組めなかったそうです…恐ろしや
- 12月29日

ままり
労金は場合によっては公務員でも落とされる事があるぐらい厳しめなので、不利である事には間違いないと思います。
ちなみに、携帯代の遅延はAなどのマークではなく、支払い遅延の有無情報という所に遅延の情報が書かれます。
情報開示はJICCです。
にゃんこ
そうなのですね😭