
ハイハイ、つかまり立ち時に棚の高さは注意が必要です。棚を片付ける場合、小物の収納場所も考えましょう。他の方のお部屋作りのアドバイスを聞きたいです。
娘がもうすぐハイハイをするので、大掃除ついでに部屋の模様替えをしようと思います。
リビングにはつかまり立ちにちょうど良すぎる高さの棚があり、そこに普段良く使う細々したものを置いてます。
その棚自体を片付けようか迷ってます。
やはりハイハイ、つかまり立ちしたらそれくらいの高さのものは置かないほうが良いですか?
ただ、その棚をなくすと普段良く使う小物はどこに置こうかも迷います。
皆さんのお部屋はどうされますか?
お部屋作りのアドバイス頂きたいです😭
- えむ(妊娠42週目, 6歳, 7歳)

まー子
つかまりだちやつたい歩きを促せるので、棚などは片付けずに収納方法を変えました😃
もっと高いところに置いたり、柵などで立ち入り禁止ゾーンを設けたりです。
ただ、つかまりだちすることで棚が倒れそうなら、撤去した方がいいですよ😅

結優
うちは片付けきれないから、どうしても危険な電気ケトルとか、絶対に触ってほしくない大切なもの以外は出しっぱなしです(^.^;
案外と食べられないものを口に入れてしまってもモグモグしてたりするので気がついて出せるから、誤飲は少ないです。
大人の触る物ほど気になるようで、いろんな物をおもちゃにされてます(^.^;
コメント