※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuchan☺︎︎♥︎
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かしつけ時刻について相談です。旦那の帰りが遅いため、寝室に連れて行くのは何時が適切でしょうか?赤ちゃんが夜寝付くまで時間がかかるそうです。

1ヶ月の息子がいます。
里帰りから自宅に帰ったばかりで
旦那の帰りが8.9時とかなのですが
それからお風呂となると遅いですよね?

この頃の赤ちゃんは
何時くらいに寝室に連れて行ったらいいのでしょうか?
うちの子は夜寝付くまで時間がかかります(つд⊂)

コメント

sana✡

娘がその月例の頃は9時には寝かせるように心がけていました。
うちも主人が遅かったのでお風呂も1人でいれていました。

  • yuchan☺︎︎♥︎

    yuchan☺︎︎♥︎


    やはりそのくらいに
    寝かせるのがいいですよね!
    参考にさせていただきます♡

    • 9月7日
そら次郎

私の旦那もそんな感じで里帰り後の新生活初日から一人で息子お風呂に入れました。
確かその頃は6時、7時にお風呂に入れて授乳してそのまま寝んねって感じだったと思います(^_^)
パパ帰りが毎日遅いなら当てにせず、パパでなく子どものリズムに合わせていいリズムを作ってあげて下さい♡

  • yuchan☺︎︎♥︎

    yuchan☺︎︎♥︎


    今日ひとりで入れてみようと思いながら
    こわいなぁとおもったり…
    慣れですよね!
    たしかに子どもに合わせるのが一番ですね♡

    • 9月7日
らくださん

こんにちは♡わたしは21じには寝かせてるのでお風呂は19じごろ入れてました!!
うちの旦那も帰りが遅いので、旦那の帰りは待たずに、先にお風呂入れちゃってました(^^)
小さいうちから、体内時計をちゃんとしておきたかったというのもあります。笑

  • yuchan☺︎︎♥︎

    yuchan☺︎︎♥︎


    ひとりで入れてみようと思います!
    わたしも早く生活リズムつけてあげたいんですー!!

    • 9月7日
Sea🫥🫥

うちと一緒です!旦那は毎日帰り九時前とかです。あたしも旦那あてにして一緒に入れてました!沐浴で揉めて喧嘩になり、その時11時とか。遅すぎるとお母さんに言われて一人で頑張って入れれるように先週なりました(笑)かなり自分の腕が吊りそうで肩が外れちゃいそうで怖いです(ρ_;)けどドボンだけしずに気をつけて話しかけながらお風呂入れてあげてます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
6時にお風呂入れて9時に電気消しますよ!

  • yuchan☺︎︎♥︎

    yuchan☺︎︎♥︎


    こわいですよねー😭
    でも生活リズムつけてあげたいので
    頑張ってみようと思います♡

    • 9月7日
みかん♡

お風呂は19時に入れて、21時には部屋の電気消して寝かせるようにしてます(・ω・)ノ

  • yuchan☺︎︎♥︎

    yuchan☺︎︎♥︎


    私も21時までを目標にしたいと思います!

    • 9月7日