
離乳食の準備や冷凍保存について質問があります。大人と同じ料理を子どもに食べさせる際の工夫や、毎日の食事のバリエーションについて教えてほしいそうです。楽に効率よく準備する方法を知りたいそうです。
来月から離乳食を3回食にしようと思います😀
いくつか質問させてください💦
ちなみにめんどくさがり屋なので、自分もめんどくさがり屋だよという方に答えてもらえると助かります🤣
3回食にしたばっかの時だとまだ小さく刻んだり柔らかく煮たりすると思うのですが、その状態でも大人のものと一緒に作って取り分けたりしてますか?その場合大人のものも子どものと同じで小さく切るんですか?だとしたらめんどくさいなぁと😅
それから、3回食になったら毎食冷凍して毎回同じもの食べさせるわけにもいかないと思うのですが、例えば朝ごはんは食パンとヨーグルトとかで、昼ごはんは冷凍してるもので毎日同じで、夜ご飯は食べる前に作るとかでいいんですか?
できるだけ楽をしたいんです!!笑
でもちゃんとした物を食べさせたいし…
楽に効率良くする方法を教えてください😂😂😂
- 茶丸(8歳)
コメント

ぽこおかあさん
は~い🙋🙋
面倒くさがりです
朝、昼、夜 全てに冷凍があらわれます!!
野菜は刻んで冷凍させてあるので、それを解凍し、豆腐をいれて味噌と出汁いれてなんとなくみそ汁風にしたり、お粥も冷凍させてました。
とりわけできる物作ったときはすり鉢にいれてカレースプーンでおしつぶしたり、小さめにきったりしてます。
(作った後ちいさくしてます)

みは
めんどくさがりです🙋
しかもうちは夫が全然家で食べなくて、自分のごはんは適当なのでそもそも取り分ける大人のご飯がありません🤣
私は離乳食の残りの野菜で食いつないでます🤣
逆取り分けと言ってます笑
ほとんど冷凍ストックです。
私はメニューをなるべくかぶらないようにしたいので、今も野菜単品が多いです。
そして毎回組み合わせ変えて解答してます。
料理してから冷凍するとどうしても同じの続いてしまうので💦
例えばお肉とかも、挽き肉を出汁と少しの醤油と片栗粉でそぼろ風にしたのを冷凍しておきます。
それをクリームパスタに入れることもあれば、茄子と解凍してそぼろあんかけにすることもあるし、玉ねぎと解凍して出汁の中に入れて卵も入れて親子丼にしたり。
冷凍していないのは卵くらいです!
-
茶丸
コメントありがとうございます💕
逆取り分けうける(笑)
私もメニューかぶるのが嫌で💦
野菜単品の冷凍は加熱とか味付け無しで刻んだだけを冷凍してるんですか👀?
おぉ✨イメージできました!詳しくありがとうございます!
ちなみに、豆腐とかじゃがいもとか冷凍しとくとボソボソになると言われてるもの達も冷凍してますか?
あと、料理してから冷凍することは全く無く、毎回作ってるということですか?- 12月28日
-
みは
豆腐は冷凍してません。4この小分けになった国産のを使ってるので、半分使って半分私が食べます笑
じゃがいもは初期からフレークを使ってます。めんどくさがりなので笑
野菜は味付けしないか、しても出汁煮くらいです。
卵を使うとき以外は全部チンです。
タンパク質ひとつと野菜いくつかとホワイトソースを一緒にチンしてシチューとか。
それにチーズのせてトースターで焼けばグラタンです。
そうめんに野菜やタンパク質とホワイトソース一緒にチンしてクリームパスタ風とか。
同じくトマトソースならトマトパスタ風です笑
ホワイトソースとトマトソースが楽だし子供も好きなのでこればっかり使ってます。
あとは出汁も冷凍してるので野菜とチンしてすこーし味噌入れて味噌汁とか。
ほんとチンしかしてないです笑- 12月28日
-
茶丸
その半分この方法私もやってます(笑)
フレークなんてものがあるの知らなかったです!今見てみたら便利そうですね!私じゃがいもの皮むき嫌いなんで買ってみようと思います😂
何度も聞いて申し訳ないのですが、ホワイトソースとトマトソースは子ども用のものをお湯で溶かすタイプですか?
それともホワイトソースなら小麦粉と牛乳で〜…を薄味にして、トマトソースはトマト缶で〜…を薄味にしてって感じですか?
本読むのも苦手でネットで調べても情報多くて見漁って疲れちゃって💧色々聞いてすみません😭😭😭- 12月28日
-
みは
どっちも自分で作ってますが、もう9ヶ月だし2週間分まとめて作ります🤣
トマトソースはトマトジュースで作ってます!
トマトの湯剥きとかしてられないし、トマト缶より無塩のものたくさん売ってるし、固形物も入ってないのでほんと楽ですよ!
玉ねぎとあればピーマンとかも炒めて一緒に煮詰めてます。すこーし砂糖(私はメープルシロップですが)と醤油もいれてます。
ホワイトソースはずっと和光堂のでしたが、やっぱりレトルトの味なので最近手作りにしました!
思ってたより簡単だし、牛乳で栄養もとれるので(うちのこもうほとんど母乳飲まないんです💦)いいですよ!
和光堂のだとただのホワイトソース和えみたいになりますが、手作りのがグラタンとかも本格的で美味しそうです!
これもバターは無塩ですが、すこーしだけ塩入れてます。- 12月29日
-
茶丸
わー💕詳しく教えてくださりありがとうございます!!
3回食になってからの事考えてめんどくさいなーと思ってたけど光が見えました😭✨
私も和光堂のホワイトソース使ってましたがイマイチおいしくないなと思ってたので教えてもらってよかったです😆
本当にありがとうございましたー❤️‼︎- 12月29日
茶丸
コメントありがとうございます💕
面倒くさがりさんがいて良かった😂
その刻んだ野菜というのは加熱とかする前の、ただ刻んだだけって事ですか👀?
お、なるほど!取り分けてから小さくするんですね!参考になります😆