
悪阻がひどくて食事が困難。旦那の予定が重なり、ストレスが溜まる。体調不良で心配。
今7w4dで日に日に悪阻が酷くなってきてます。
食べ物も体調が良い時は小さいオニギリとかクッキーとか食べれるのですが、最悪な日はカロリーメイトゼリーか飲み物のみで固形物が全然食べれないです。
体重も6キロ減って今日病院が年内最後なので点滴行きたかったのに、今日旦那は朝から競馬です…。明後日は友達と飲みで終電帰り…。
仕事頑張ってくれてるから楽しんできなって言いたいけど口には出せずw
居てくれるだけで安心するって言っても気まずい顔してゴメンねってボソッと言っただけでした。
12月の初めに私の体調次第では行かないって言ってたのに口だけだな…
飲みは早めに帰るからとか言ってくれたらまた気持ちも違うのにな〜(´ー`)
ストレスは赤ちゃんに良くないから考えたくないけどモヤモヤします(>_<)
- tooooom(6歳)
コメント

ゆちょぼ
お母さんのお腹が出ないうちは旦那さん実感ないですし、お母さんが日に日に実感強くなる反面旦那さんは脳天気ですよ( ・᷄ὢ・᷅ )そんなもんです!
体調悪い時は私なんにも出来ずひたすら寝てたら、早めに帰ってきて洗濯とかやってくれてましたよ😄
きちんと言葉で辛い状態を伝えたほうがいいです😓💦
7週でそれだけ体重へってるのも不安ですよね😅でもまだたくさんたべなくても大丈夫な時期なので食べれる時に食べれる物を食べていってください✨✨

minana
つわり辛いですよね😭私も一人目のつわりの時、どうやっても辛さを分かり合えない男との壁を感じました。笑
水分はとれてますか?脱水になると、吐いちゃったりして口が渇いてるのに水分すら取れなくなったりするので無理せず行けるうちに点滴しに行って下さいね〰︎😖
こちらが甘えさせてあげてるうちは口ばかりで行動が伴わないと思うので、バシッと思ってること伝えていいと思います👌笑
-
tooooom
こんなに辛いとは思ってなかったです😭乗り越えていったママさん達を尊敬します!!✨
これは男の人にはわからないですよね🤣
ありがとうございます😣❣️水分は取れてます!!
そうですね😅今後の家事とかをやってくれるかの行動次第で何かあったらバシッと言おうと思います😊‼️- 12月28日

くまごろん
辛いですね😢私もちょっと前までつわりがひどくて1日にミカン半分だけって日が続いて最近やっと落ちついて普通に食べれるようになってきました😅
うちの主人も、競馬が好きで私がつわりで辛い時も競馬中継にかじりついていたり…友達と出かけたりしてたので2人の子供なのに…って思って辛くなる事もありました。
1回泣きながら今どんなに辛いかとか、仕事や体調の事やらで辛い思いをするのは私だけで、あなたは何もかわらない…このままじゃ無理!!って言ったらいろいろ手伝ってくれるようになりました😅
tooooomさんもつらい時期だと思いますが必ず乗り越えられます!!応援しています!!🙌
-
tooooom
辛いですよね😭💦
1日にミカン半分でも順調に育ってるみたいで安心しました✨食べれない人はほとんどが受け付けなくなりますよね😣
私も泣きたかったんですが、居てくれるだけで安心なんだよって言ってもゴメンねだけで呆れちゃって涙消えちゃいました😟w
ありがとうございます❣️乗り越えれるようにゆるーく頑張ります😊‼️- 12月28日

k
男の人ってそんな感じですよね…😓私も1人目のつわりのときはケンカになりました。今回は、前回よりひどくて本気で死にそうな顔してたからか、多少優しいですが…
こればかりは経験したことない人しか分からない辛さだよなぁと思いつつ半ば諦めてますが、大丈夫?とか声掛けてくれるだけでも気持ち的に違いますよね😣
私もひどいときはポカリとゼリーでなんとか生き延びてましたが、6キロも減ってしまっているのは心配ですね💦
固形物が食べられなくても、とりあえず水分がとれていれば大丈夫です!無理せず横になっててくださいね😢
-
tooooom
みんな同じなんですね😅ここで吐き出してみてよかったです😭✨
そうですね!!半ば諦めつつ対応すればイライラせずに済みそうですね🤣!
大丈夫?とか、何かあったら言ってね!とは言ってくれるんですけど、私の気持ちはくみ取ってくれくれないなぁ…と悲しくなってました😓
そうだったんですね😣💦
ありがとうございます❣️無理な時は横になって休みます😊
tsuponさんは11週でつわり症状は治まったんですか??- 12月28日
-
k
ピークは7〜9週くらいで、今はそのときに比べたらだいぶ楽になりました😣
でも、まだ食べられるものは限られているし、食べると胸焼けとか胃もたれのような気持ち悪さが…。
吐かなくなったのと買い物に行けるようになったりキッチンに立てるようになったのは良かったです😭
一人目のときは14週頃にはほぼ治っていたので、今回もそのころには…と思いつつ耐えてます💦
身体がしんどいときは、きっとお腹の赤ちゃんが今は横になってて、と伝えてるんだと前向きに捉えてとにかく無理せず寝てました😣
tooooomさんも今が一番辛いかと思いますが、つわり終わったら食べたいもの考えたりしながら、乗り切ってくださいね😭- 12月29日
-
tooooom
やっぱりそのぐらいがピークなんですね💦
買い物に行けるようになったりキッチンに立てるようになるだけで全然違いますよね✨
上の子がいる中でのつわりは大変そうですね😣💦tsuponさんもまだまだ無理はしないで下さいね❣️
ありがとうございます😊それを楽しみに頑張ります✨- 12月29日
tooooom
やっぱりそんなんですね(*_*)もう脳天気すぎて呆れますね😓
何でも溜めずに言うようにしようって約束をしてるのでちゃんと伝えてはいるんですけど、今回は伝わらなかったです😞
ありがとうございます❣️凄く不安ですが少しずつ食べるように頑張ります☺️✨
ゆちょぼ
私里帰りでしたので、実家帰ってからの方が家事も楽でした😀✨産後も旦那は頼りないものだと思っててくださいね(๑¯ㅁ¯๑)
後半は嫌でもブクブク増えて怒られるので、つわり治ったら是非好きなものたくさん召し上がってくださいね😊✨
後期の楽しみは検診後の贅沢ランチでした笑
tooooom
これ以上酷くなったら実家に帰ろうか検討してます☺️やっぱり楽できますよね✨
うわーそうなんですね🤣💦頼ってみても頼りなさに呆れるパターンですね😟
ゆちょぼさん、一人で抱え込みすぎないように無理しないでくださいね😭‼️
後半のブクブク増えるのも怖いですね🤦♀️💦
検診後の贅沢ランチ、いいですね😋🎶
それを楽しみに頑張ってつわりを乗り切ります😊‼️