![ゆきりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
2日前にいきましま!
昔からベビーセンターの離乳食は2種類のみですよ😅
ママりの情報が間違ってますね。
椅子は一応ベビーチェアがあったと思いますが固いのと幼児対応サイズなので1歳だとちょっと座りにくいかもしれません💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が去年初めてベビーセンターを利用したときは「お店みたい」って思いましたよ、主人にも「凄いね」って言うような事を言った覚えがあります。
離乳食が何種類置いてあったかまでは覚えていませんが、離乳食以外にミルクやおむつ?おやつとか色々並べてカウンターに売ってたので感心しました。
ゆきりんさんがもっと沢山置いてる感じをイメージしてしまってたのかもしれませんね、初見でだと普通にちょっと感心しましたよ(^ ^)
実際どんなだったかな?とGoogleでベビーセンターの写真を出してみましたが、出てくる写真は離乳食5種類くらいは見てとれますね、ここ最近減らしたんですかね?
-
ゆきりん
7ヶ月、9ヶ月用に1種類ずつと後はおやつが2つくらいだったような?
お店並みとあったので、想像が膨らみ過ぎましたかね😓
私もグーグル見てみました!
確かに5種類くらいある写真もありますね…減らしたのかなと思います☹️- 12月28日
ゆきりん
やっぱりそうなんですね…
うちの子達は小柄なので、余計座りにくいかもしれませんね😓
人手はあるので、抱っこかベビーセンターで食べさせたいと思います!
yuki
そうですね😅
スポンサーに花王・明治がいるので大体の物は揃ってますが、食事系のPIGEONや和光堂は取り扱ってますがスポンサーではないしあまり出数も良くないので最小限の仕入れなんだと思います😫
わが子も小さめで同じ月齢の時は、下にタオル敷いてもズルズル下がってしまったのでベビーカーか膝上の方がやりやすいし安心だと思います😭