
母子手帳を貰いに行く初めての妊娠で不安と孤独を感じています。つわりもキツく、地元に帰りたい気持ち。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
これからようやく母子手帳を貰いに行きます。
心拍を確認出来た時は、嬉しいのと不思議な気分でした。すごーーーい!!って(笑)
だけど、正直100%キラキラ嬉しいと言えば嘘になります。初めてのことで、不安だらけです。
こんな不安なのは私だけなのでしょう??
なんか赤ちゃんに悪いようで、心がモヤモヤします。
つわりもキツく、毎日ほとんど横になっていて、なんだか気持ちも落ち込み気味になってしまいます。
結婚を機に上京をして、周りに誰も知り合いがいなく、誰とも口をきかない日々。頼れる人も誰もらいません。。。早く地元に帰りたい。そんな事もあって、気分がずっと晴れません。
同じような気持ち、経験をされた方いらっしゃいましたら、アドバイスを頂けると嬉しいです。
- にんにんこ(9歳)
コメント

ちょろ2
私もはじめての出産不安だらけでした^^;
私の場合食べ悪阻だったので、仕事をして気を紛らわしてました!
にんにんこさんがもし映画とかドラマ好きなのであれば、フールーとかお勧めです^_^
何日見てても飽きないし、気を紛らわすことができるんじゃないかな〜と思います♪
あとは安定期にはいったらお出掛けするといいかもしれませんね!

エヴァ
おめでとうございます(*´∀`)♪
私も今でも100%楽しいマタニティライフとは無縁の日々です(。>д<)ww
初期の頃は特に、
つわりがあるけど
胎動もないし、無事に育つか心配で、
よく泣いてました。
家にいるとどうしてもうつっぽくなってしまいますよね(´д`|||)
慣れない土地で本当に心細いと思います。
旦那さんは今のにんにんこさんの状況を理解してくれてますか?
身近にいる人に支えてもらえると気持ちも軽くなると思います!
マタニティライフは嬉しいこともあるけど、
それ以上に大変だと思います。
お互い元気な赤ちゃん生めるように頑張りましょう(*´ω`*)
-
にんにんこ
早速のご返信ありがとうございます!とても嬉しいです!
エヴァさんもとてもお辛そうで、でも私はまだまだ初期ですが、その気持ちすごい分かります。
検査前はちゃんと育ってくれてるかなってとても不安になりますよね。
主人には、当たり散らしてますが(笑)、優しく受け止めてくれてます、今の所(笑)。その優しさにも早く優しさで返したいです。
マタニティライフ、ドキドキですが、お互い楽しみましょう!
エヴァさんのお体と赤ちゃんが元気でいられますように(o^^o)
はいっ!!お互い頑張りましょうね(^O^)- 9月7日

てぃ
わたしも悪阻の時期は、気分も落ち込んで、こんなのいつまで続くのかとか、ちゃんと産んで育てられるのかとかマイナスなことばかり考えてました(T^T)
地元は遠いし家に一人でいると気も滅入りますよね(´Д`)でも外出するのもだるかったりして(T^T)
わたしはそういう時は意味もなく親に電話して世間話したりしてました!
あとはボケーっと近くのコンビニにでかけたり、だれかに手紙書いてみたり、趣味の刺繍に没頭してみたり。
でもやっぱりしんどいんでゴロゴロとママリQ読んでました(笑)
あと、母子手帳もらったら、「妊娠○ヶ月の頃の気持ち」といった自由記述欄みたいな欄があったので、漠然と今の嬉しいけど不安な気持ちとか書き留めておくと、あとで見た時、あーこんな時期あったなぁと懐かしくなりますょ!
あまりアドバイスになってませんが、安定期に入るといろいろ身体の調子も楽になってポジティブな気持ちもでてくると思うので、あと少しの辛抱です!がんばってください♡
-
にんにんこ
早速のご返信ありがとうございます!とても嬉しいです!
うわぁ、もう本当その通りです。外に出るのも億劫で、嫌な事ばかり考えて妄想してました。
刺繍が趣味って素敵ですね(^O^)
私も何か趣味を見つけたいです。
母子手帳の自由記述の欄、やってみようと思います!!
自分の今の気持ちを文字にしてみると、今も少し心が軽くなってる気がしてます。
とてもご参考になりました!!
素敵なアドバイスたくさんありがとうございます(o^^o)
めぐらぱんさんもお体大切にされてください(o^^o)- 9月7日

ともぷ
私20週入った今でもそんな感じですよー。
つわりが終わった今は、どんどんお腹も出てきて胎動も感じて、もちろんそれは嬉しいんですけど何故か不安におそわれます(>_<)身体の変化に頭がついていかないというか、自分が母親になる事への違和感というか…。
妊娠したのはすごく嬉しくて出産後を想像するとにやにやしちゃうくらいなのにモヤモヤ。
マタニティーブルーってやつですかね??誰にもこんなこと言えないし辛いですよね(T_T)
-
にんにんこ
早速のご返信ありがとうございます!とても嬉しいです!
いやぁ、本当そうです。ワンステップ進むごとに、嬉しいのと不安が出てきて、自分が母親になる覚悟がまだ付いていかないというか。
でも、本当そんなこと誰にも言えないし、赤ちゃんにも悪い気がして。。
でもこうして、皆さんのご意見やアドバイスなどを聞いているとだんだんと元気が出てきました。
ともぷさんも一緒に頑張りましょうね(^O^)
可愛い赤ちゃんの想像して、ニヤニヤしていきましょう♩♩- 9月7日

shikachan
全く同じでびっくりですー(*゚∀゚)
つわりは幸い軽かったのですが、地元を離れてお嫁に来たので周りに友達も知り合いもいません(´;ω;`)
安静にするためにほぼ家に引きこもって、昼間は誰とも口をきくことがないまま終わります…
お腹がちくちくして不安になったり、元気に成長してくれるか不安になったり…この前は意味のわからない情緒不安定になりましたー(´・ω・`)
お盆に実家に帰省して、心の許せる家族とかペットに会えて、すごいほっとしたので、帰る時はこっそり泣いてしまいました。
そのあと何日かして情緒不安定になり泣きじゃくりました。笑
でも今は大丈夫です(´ー`)
旦那にぶちまけたら、優しい言葉をいっぱいかけてもらえて、今1番何がしたいのかとか色々話を聞いてもらい、本当にスッキリしました(´∀`)
あとは病院で成長をみるとやっぱり嬉しくなりました♪
今は辛いかもしれませんが、安定期近くなると落ち着いてくるはずなので、頑張ってくださいね♪
-
にんにんこ
早速のご返信ありがとうございます!とても嬉しいです!
shikachanさんもかなりお辛かったんですね。。すっごい分かります。なります、情緒不安定。。
たまに実家に帰省すると、また上京する頃、憂鬱で。。主人に何度当たり散らしたことか(笑)、、
shikachanさんのご主人さんも素敵な方のようですね(o^^o)
私も早く主人の優しさに笑顔で返したいです✨
同じ状況の方の経験を伺うと私だけじゃなかったんだって、頑張ろうと思います!
ありがとうございます!!
shikachanさんもお体大切にされてください(o^^o)- 9月7日

あゆみん♡
私もですよー(;_;)
妊娠前から不安定で妊娠しても
安定期にはいっても
ずっと不安な毎日です。
こんな弱いママ赤ちゃん
嫌なのかなって不安になります。
申し訳ない気持ちにもなります。
最近つわりがひどくなり
吐いてばっかしです。
胃液すらもーでなくなった状態で
ご飯もたべれなく点滴ばっかしで(;;)
赤ちゃんに申し訳ないですもん。
必死にがんばってるお腹の中の
赤ちゃん信じて
がんばっていきましょ❤︎
あたしも不安ですが
信じます(;;)
-
にんにんこ
早速のご返信ありがとうございます!とても嬉しいです!
うわぁ、、点滴までされてるんですか?!それはかなりお辛そうですね(>人<;)
でも、まにゃんさんはとても赤ちゃん想いで、赤ちゃんのために頑張ってるのがとても伝わりますので、まにゃんさんの赤ちゃんはきっと幸せですよ✨✨
本当すぐ私も不安定な気持ちになってしまいますが、お互い頑張りましょう(o^^o)
赤ちゃんを信じる💕とても響きました!!
まにゃんさんもお体大切にされてください(o^^o)- 9月7日

みーやん
はじめまして!
私と全く同じ?気持ちのようだったので、なんだかホッとしました(T_T)
私は県内ですが結婚して引っ越したので、実家にもすぐ帰れる距離ではないし、仕事もしていないし、話し相手もいないし辛いです。特に妊娠してからです……
それまでは1人でもウィンドーショッピングしたり、夕飯考えたり、図書館行ったりしてたのに、
外に出たりメイクすることが億劫になりました…
なんだか急に寂しくなったり涙が出ることもあります。
土曜日に母子手帳貰える用紙を貰って、今日もらいに行こうと思ってましたが、まだ行ってません(T_T)なんでだろう。
家事もサボってます…
私の場合ツワリもひどくはないのに。
ホルモンのせいだと思いたいくらい怠けてますよ…(T_T)
なんのアドバイスにもなってませんが、
私も同じですっ!
一緒に頑張りましょう!
-
にんにんこ
早速のご返信ありがとうございます!とても嬉しいです!
妊娠の時期が同じですね!!
すっっっっごいみーやんさんの気持ち分かります!!
私はさっき母子手帳取りに行ってきました。でも行く前まで、なんだか憂鬱で、覚悟が決まらないというか、、、でも行ってみたら、窓口の保健師さんがすごい優しい方で、『大丈夫!大丈夫!!みんな同じだよ!』って言ってくれて『いつでも区役所に来て下さい、いつでも何の相談でも大丈夫!!』って言ってくれて、行って良かったと思いました。
きっとみーやんさんの窓口の方も良い方だと思いますよ!赤ちゃんが好きな方が働いてらっしゃると思いますし✨
ちなみに、私も以前の生活と今の生活を比べて、嫌気がさしたり、オシャレしなくなったり、家事がめっちゃ億劫です(笑)。しない時ありありです!!もちろん、私も寂しくて一人で泣く時もあります。
でも、こうして気持ちを気持ちを話してみるといいもんですね。なんだか少しずつ心が軽くなってきました。
可愛い母子手帳ケースを先に買っちゃうってのは、どうですか?!(o^^o)
一緒に頑張りましょう(*^_^*)!!- 9月7日
-
みーやん
お返事ありがとうございますっ!!
にんにんこさんから返信頂いて逆に元気をもらっちゃって、
部屋の掃除機もかけちゃったりして、なんだか元気になってきましたっ(笑)
なので早速明日母子手帳もらいに行こうと思います(^o^)♡
このモヤモヤは妊娠初期ならではかもしれないし、気持ちの問題かもしれないし、理由はわかりませんが、同じ境遇の方と話すとスッキリするんだなーって感じました*一人じゃないんだ!って思えますよね(⌒▽⌒)♡
母子手帳ケースも探さないと〜!(笑)- 9月7日
-
みーやん
4月生まれのトピでも拝見しました♡
私は4/26予定日です(生理周期から)!1日違いでびっくりです♡
ただそれが言いたくて!(笑)- 9月7日
-
にんにんこ
うわぁ(^O^)みーやんさんがなんだか元気になってきた様で、すごい嬉しいです!!!
母子手帳貰うとなんか楽しみも出てきて、頑張ろうって思いますよぉ✨
ぜひ母子手帳ケース見に行ってみてください(^O^)ついでに赤ちゃんのグッズとかお洋服とか、、ついつい買いたくなるかもですよ(笑)
私も同じ境遇の方とお話しできて、ほんとスーッとできました!!ありがとうございます✨これからも何かあったら、ここでいっぱいお喋りしましょ♩♩♩
てかてか、予定日が1日違いだなんて(*^_^*)すごーーい!!!
嬉しいです!!同じ時期の悩みとか話したいですね!!- 9月8日

退会ユーザー
はじめまして!!私も初めてですよ♥️
不安ですよね。。
私も不安だらけです。よく泣きます笑!!
不安になったりすると赤ちゃんにも伝わるので、なるべく明るく過ごしてます!!😊
私なんかつわり終わってもグータラしてますよ笑😆😆
大丈夫ですよ😌♥️
赤ちゃんは強いですし、にんにんこさんを選んだんですよ☺️✨✨
お互い頑張りましょうね😊✌️
-
にんにんこ
早速のご返信ありがとうございます!とても嬉しいです!
こっちさんも不安だったんですね。でも、こっちさんの明るさがとても伝わってきて元気を貰いました!!
赤ちゃんは敏感なんようですね。なるべく明るく過ごす…忘れていたような気がします。頑張ってる赤ちゃんの為にも笑顔でいないとですね(^O^)
こっちさんのお言葉はすごいです✨ありがとうございます。
こっちさんもお体大切にされてください(o^^o)- 9月7日

へこたん
初めまして。
全く同じです。私も地元で主人と知り合い結婚したのですが、主人の仕事が転勤族なので、今は地元から高速で3時間半位の距離に住んでいます。もちろん周りに知り合いもいないし、仕事もしていなくて、こっちに来て一ヶ月で妊娠したので、ただでさえ不安の中、妊娠して不安で…
今はつわりがピークなのか、何食べても戻してしまい、本当泣きたくなります。幸い主人が無理しなくていいから。自分のご飯くらい自分でやるから、私だけでも何か食べてていいからって言ってくれ、休みの日は晩御飯も作ってくれて、本当に助かっています。ただ、それがあまり食べられなくて申し訳なくて泣いてしまう事も…
残したら、主人は翌日のお弁当として詰めていて…
主人以外誰とも喋らないのももうすでに日常茶飯事?なので、まだ聞こえてないかもしれませんが、お腹の赤ちゃんに話しかけてます…お母さん不安になってごめんね?頑張るからね〜って…
-
にんにんこ
早速のご返信ありがとうございます!とても嬉しいです!
はじめまして。すっっっっごいへこたんさんの状況と気持ちが分かります。周りは結婚で幸せ絶頂なのに、自分はひとりぼっちで不安で泣きたいのに、そんな中の初妊娠は嬉しさというより不安が一気に勝ちますよね。。
うちの転勤族なので、これからまた同じ事があるのかと思うと、もぉーー!!ってなりますよね(笑)。
つわりのピーク、大丈夫ですか?!ご主人様がとても優しい方のようで、素敵なご夫婦ですね(o^^o)へこたんさんもお優しい方ですね✨ご主人さんのことを想い合っていますから!!
赤ちゃんに話しかけること、私もやってみようと思います💕きっと、てか絶対聞こえてると思います!!
ちなみに、私も主人以外と話さない日がほとんどなので、ごく久しぶりに誰かとお喋りすると喉がカサカサになっちゃいます(笑)普段喋らなさ過ぎですよね(笑)あははは!
お互い頑張りましょう(o^^o)- 9月7日
-
へこたん
お返事ありがとうございます(^^)
私も実家の母と電話で話したりすると、止まらないですね(^^)
主人は何故か何かにつけて、『ありがとう』って言ってくれるので、(はっきりではなくあいとーって感じで、子供か!って感じですが…)それを真似して言ってたら、お互いにちょっとしたことでもありがとうが言えるようになり、お互い感謝の言葉を口にするのが癖になってます(^^)
転勤族大変ですよね…次の家探しには子供も一緒かぁ〜とか考えてしまいます(^^)
お互いかわいい赤ちゃんに会えるように頑張りましょう(^^)- 9月7日
-
にんにんこ
ご主人様とのやり取り、かなり素敵ですね(o^^o)
きっと、ご主人様の曖昧な言い方は照れ隠しですね💕
感謝の言葉を口にする癖、とても素敵でマネしたいなぁと思いました!早速、やってみます(^O^)
てか、本当ですね!!
次の引越し時は子供も一緒だなんて、間取りとか家具とか、いろいろ変わりますね(o^^o)
はいっ💕可愛い赤ちゃんのために、お互い頑張りましょう(^O^)
またいろいろお話したいですね!!- 9月8日
にんにんこ
早速のご返信ありがとうございます!とても嬉しいです。
ちょろ2さんも不安だったんですね!私だけじゃかったんだって少しホッとしました。
映画とても好きです!!早速TSUTAYAに行ってみようと思います(o^^o)
安定期まで頑張ります!!
ちょろ2さんもお体大切にされてください(o^^o)