
息子が夜泣きで寝つきが悪いため、夜間断乳を考えています。旦那と協力して始める予定です。アドバイスをお願いします。
いつもお世話になってます😊今回もみなさんのご意見をお聞きしたく投稿しました✋
今、息子は7ヶ月です。夜、寝つきもあまりよくないですがまた3時間おきくらいに起きて泣くようになりました。自分も眠くてしんどいので夜間断乳しようと決意し、旦那に相談しました。普段あまりまとまった休みもないので、年末に協力してもらいやる予定です。
つらそう〜とは思うんですが、数日の辛抱!と決意しました!夜間断乳始める時期や、何かアドバイスなどあればお願いします!
ちなみに1日目は2人で、2日目は私一人です…心折れんかな…😭頑張ります💪
- たけちよ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
決意したところ水を指すようです申し訳ないですが、7ヶ月で夜間断乳は少し早いかもしれないです…

hana♡
1歳2ヶ月で夜間断乳しました。
睡眠不足きついですよね!
同じ状況、心境でした。
うちも、休暇にと、初日、夫に協力してもらおうと、試みましたが、逆によけい泣かせてしまいました。
旦那さんの協力なくても、ママだけでも夜間断乳できますよ😄むしろスムーズかもしれません。
一週間はおんぶで寝かせて、翌週からは、私の狸寝入りで、安眠の日々が帰ってきました✨
-
たけちよ
だんだんと睡眠不足に耐えられなくなってきました…ネットで調べて、ちょうどこの時期がいいと書いてあり、いろんなメリットもあると書いてありより決意した次第です!
そうなんですね😊確かに…よけい泣いたり、泣きまくってキレたりするかもしれないですね😭うちは狭くて旦那も隣で寝ないといけないので、夜泣きがあると仕事にも影響でるし、自分も気を使って大変なので決意しました。
結構時間かかりましたか?- 12月27日
-
hana♡
参考にならないかもですが、
うちの場合は、1歳すぎて言葉の理解?みたいなのがあったからか、
たまたま、私と保健師さんが夜間断乳の話をしたことがあった日(子供も同席)に、泣きながらも遠慮がち、おっぱいに寄ってこない日があったんです。なぜかわかりませんが、泣きながら寝てしまいました。初めてのことで、あれ?と思いましたが、それがきっかけとなり、日をあらためて、話しかけていき、いよいよはじめました。
泣きながらですが(寝ぐずり?みたいな)自分なりに寝てくれています。
夜やめると、昼のおっぱい時間が長くなって、おっぱいに久しぶりに傷ができた時も、子供の前で馬油をぬってラップして、「お母さん、痛い痛いだから、おっぱいおやすみね」と、一緒にお布団へ行きますと、わかっているのかほしがりません。
ほんとに朝までぐっすりです。朝になったら解禁してます😄眠らせてくれてありがとう、とのんでもらっています。
子供もよく寝るから昼間の体力や動きがパワーアップしたような気がします。一週間くらい余裕みたらいいかもしれませんが、個人差があるのでなんともですが、2〜3日で成功するかもしれません(^_^)v- 12月27日

退会ユーザー
夜間断乳の時間が調べてもあまり
ハッキリしないので成功したとは言えないですが
うちは2回食でどちらもかなり食べてくれるので
完ミで1日3回で夜は19時頃と23:30頃のミルクで朝7時頃まで基本ぐっすりです!
最初ミルクの時間が少し早くてその時は
決まって深夜三時頃からひどいと2時間大泣きで
白湯で気を紛らわせてもまたすぐ起きてだったので
三回目のミルクを遅めました✩
そしたら夜泣きがピタリと止んでここ1週間くらいは自分もぐっすり眠れてます😄
たけちよ
回答ありがとうございます!
ネットで調べてみたり、友だちにきいてみたりはしたんですが…まだどうにか夜間授乳頑張るべきですかね?💦
ちなみに早いというのはどういった理由からでしょうか?
退会ユーザー
娘も卒乳するまで夜間授乳してましたが、夜中のギャン泣きに耐えられる自信がなくて夜間断乳しませんでした( ˙▿˙ ; )
7ヶ月だとまだ離乳食だけでは日々の栄養を補うことはできないので、夜間はもちろんおっぱいが恋しくて起きてしまうのもあると思いますが、まだ空腹を満たすための授乳でもあるので、せめて3回食に入ってからの方がいいかなーと思います。