![たーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38週2日で陣痛待ち。出血やお腹の張り続くも、おりもの変化あり。骨盤の痛みも軽減。前駆陣痛の兆候について相談。
38w2dです。
昨日も書かせていただいたのですが、引き続き陣痛待ちです。
38w0dに内診グリグリされてから、軽い出血や間隔の狭い痛みの伴うお腹の張りが1日以上続いたのですが、夕方からおりものも黄色っぽい生理終わりのような臭いのおりものに変わっていて、夜に仮眠をしたところ、お腹の張りもピークよりはすっかり落ち着いてしまいました。
骨盤の痛みなども臨月入ってからは1番楽なくらいです。
特別変わったことといえば、夕飯の料理中に鼻血が出てたことくらいでしょうか。直接関係はないと思いますが…
この調子ではまだまだですかね?
前駆陣痛などの陣痛直前の兆候がなくなったり、減ってきてしまった方とかいらっしゃいますか?
ご意見聞かせていただければ幸いですm(._.)m
- たーさん(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![lovexxx](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lovexxx
私も妊婦のときグリグリして繋がらなかったり不安でしたが予定日までまだあるしと思い赤ちゃんのタイミング待ちました!
予定日1日後に誕生しました!
私は時々前駆陣痛ありましたがなかったりあったりでしたよ!
![はるるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるるん
私は切迫早産で32wから34wまで入院して退院してからは張り止めもなし安静指示もなしで普通に運動したりして過ごしてもまーったく産まれる気配がなくなりましたよ(笑)
結局37w4dと38w?dと39w2dのトータル3回グリグリして、グリグリした日の2日間くらいは痛みもあったけど気配なしでソワソワ早く会いたい気持ちに疲れてしまって「まだお腹に居たいんだね~どうぞごゆっくり~」なんて話しかけた数時間後に産まれました(笑)予定日前日でした!
助産師さんに緊張はお産を遠ざけるよ~とも言われたのでリラックスを心掛けてみるのはどうですかね?
-
たーさん
ありがとうございます✨
何度もやらないと効き目なしってこともあるんですねー!
いつも通り過ごしてますが、先週中は小さな用事がたくさんあり、今のタイミングちょっと困るな〜とも、早く出てこーいとも思ったりで、いろんな緊張感があったかもしれません(^_^;)
自身がもっとリラックスすることも大事ですね( ´∀`)- 12月27日
![lovexxx](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lovexxx
それが一番ですね⭐︎
出産頑張って下さい😊
-
たーさん
はい!ありがとうございます💕(*^ω^*)
- 12月27日
たーさん
ありがとうございます✨
前駆陣痛ですら落ち着いてきてしまうと、あーまだなのかー(´・ω・`)って気持ちが強くなってしまって…
気長に待ちたいところですが、やはり流れとしては前駆陣痛から陣痛に繋がった感じですかね?
lovexxx
私はそこまで前駆陣痛はなかった
のですが朝方起きて破水しそのまま
陣痛スタートし2時間で出産でした!
予定日を目標に待ちましょ!
そしたら予定日より早く来たら
やった!ってなりますし!
たーさん
すごいスピード出産ですね!
サイズも3100g超えてるそうなので予定日よりは早く産まれてきてくれるとしか思ってないのですが、期待しすぎてあまり焦るのも気持ち的に良くないですね( ˘ω˘ )
lovexxx
体重があるからといって早く産まれる
訳ではありませんよ!🙌
友達でも4000g近くにして
予定日にうむこいますし!
本当に赤ちゃんのタイミングなので!
たーさん
なるほど(`・ω・´)
私も夫もだいぶマイペースなので、親が親なら子供と子供ってことで、周りの期待に負けずに気長に待ちます( ´∀`)