
生後2ヶ月の赤ちゃんが夜泣きがひどくなって不安です。夜寝るようになったのに、再び夜泣きが増えることに恐怖を感じています。月齢が上がると夜泣きが増えることがあるのでしょうか。
生後2ヶ月新米ママです
新生児の頃は1時間や2時間おきで、
最近やっと3時間〜5時間ほど、夜寝るようになりした
ですがママリを拝見していると、
6ヶ月から夜泣きがひどくなったとか、
一歳すぎても夜泣きがひどいとか がありました😢💖
みなさん、必死に睡魔と戦って育児されて本当に尊敬します。
私はすでにノイローゼなりかけてます。
やっと少しずつ寝てくれるようになったのに、
また夜泣きがひどくなったらどうしようと怖いです。
恐怖です…月齢を重ねるごとに夜泣き増えるってこともあるんですかね。
- あい(7歳)

みぃーちゃん
夜泣きは個人差なのでなんとも
言えないと思います😭
私の娘は皆が言っている夜泣きは
ありません!!!
あっても1度だけ!
私の娘は夜中にグズるけど
転んだまま抱っこしたら
すぐ寝てくれるので私もすぐ寝ます😌
友達の子供は一時間置きに夜泣きが
あったと言っていました😫
そのときはどうにかなりそうなので
薬をもらったそうですよ!

まみたす
わかります!
私も今夜は順調に寝てくれてるので、この先夜泣きあったらどーしよーって思います。しかも6ヶ月頃は仕事も復帰予定なので余計に怖いです。
なので今のうちに寝れるときは寝とかないとって思います(^ ^)

ぽこ
2ヶ月で5時間は優秀ですよ😊
うちは、つい最近まできっちり3時間おきでした😨
ほんと、朝までぐっすり寝たいですよね😭
離乳食が3回しっかり食べられるようになって夜間断乳したら、朝まで寝てくれるようになりました!
友だちの話を聞いてると、ずーっと朝まで寝るこだったのに1歳半で夜泣きがちょっと続いたとか、夜泣きもなくずーっと寝てる子などなど本当個人差が大きいですね🤔
昼間も赤ちゃんが寝てくれた時があったら、一緒にお昼寝で乗り切りました!

オハ子
羨ましい😲
うちは夜中2時間連続で寝てくれたら良い方。
3時間寝てくれたことは2回位しかありません!

ママたまご
すごくわかります💦うちも数日前から、2ヶ月になった途端に間隔が空いて少しずつまとまって寝てくれるようになってきたところです♪来月から仕事復帰するので、今後夜泣きがひどくなったらどうしようと思います…今みたいに一緒にお昼寝もできないし(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
でも、うちの姉も2人子供いますが、上の子は全く夜泣きなかったけど、下の子は1歳過ぎた今でも夜泣きが多いそうで、本当に個人差はあるようですね。
コメント