※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさこ
子育て・グッズ

おもちゃ収納について、おもちゃの量や子供の遊び方について教えてください。おもちゃの収納方法について悩んでいます。

おもちゃ収納についてです。

よくプラスチックケースなどにジャンル分けしておもちゃを綺麗に整頓しているものをよくみるのですが、あれってあんなにケース必要ですか?(6〜8個くらいのケース)

例えばikeaなどのケースを使ってる例を見ると結構な量だなと思ってしまって…まだ我が家はおもちゃが少ないのですが、今後増えていくのであれば大きめの収納を買うべきか迷ってます。
ただ散らかし方も子供によると思いますがおもちゃ全部あけると部屋がすごい事になりそうだなと思ってしまって😅

それとも遊ぶのは一部で、あまり遊ばないおもちゃも皆さん結構ありますか?

お子様がどのように遊んでいるか、おもちゃは沢山あったほうがいいのか少なくても遊べてるのか、教えてください!

コメント

コピーキャット

うちの子はけっこうびったれ!!!のようで、遊ばないおもちゃなんかない感じで満遍なく出して満遍なく散らかしていますorz
もうすぐ家を建てるので、それから収納道具を揃えよう‼️ってなってるので、今はぶっ散らかってます(^◇^;)
ただ、おもちゃは少なくても遊べると思いますよ‼️
お気に入りがあれば大丈夫だと思います…ああ、引越し前に断捨離しなくては…と今からすでに気が重いですorz

  • うさこ

    うさこ

    コメントありがとうございます!
    子供はやはりあるだけあったら遊ぶんですね🤗
    けど時期がきたら断捨離…ですね。
    引っ越し素敵ですね✨頑張ってください♡

    • 12月27日
ママリ

我が家もプラスチックケース7個使ってますが、足りないので増やす予定です(笑)
上の子が大きくなるにつれどんどん付属品を足して遊べるようなオモチャにハマってきたのでそのパーツ毎に収納したりおもちゃのジャンル毎に収納したりしてます。
毎日全部のオモチャで遊ぶ訳ではないですが、日々ローテーションで全部のオモチャで満遍なく遊ぶのでどんどん収納が増えていくような感じです( ̄▽ ̄;)

  • うさこ

    うさこ

    コメントありがとうございます!
    お子様ふたりだと尚更おもちゃ増えますよね😅
    でも満遍なく遊んでくれるなら増やしがいがありますね♡

    • 12月27日
admama

昔はオモチャ少なかったですが増えていきましたね(^ー^*)
旦那が娘に買ってあげたいのかドンドンと……
そして、ばぁばからも買ってもらって。
うちは、男の子と女の子なので遊びも変わってくるので収納は大きくても全然良いかなぁと思いました♡
うちは、何だかんだでいろんなおもちゃで遊んでるのでなかなか片づけもデキズです(>_<)ゞ

  • うさこ

    うさこ

    コメントありがとうございます!
    男の子と女の子、やはり遊ぶもの変わってくるんですね☺️
    パパやおばあちゃんからおもちゃ買ってもらえるの羨ましいです♡
    やはり収納は大きめですね!

    • 12月27日