
3カ月の赤ちゃんがミルクを飲むときに首を反らせて苦しそうになることや、ミルクを飲んだ後に吐いてしまうことについて心配しています。同じ経験をした方がいらっしゃるか教えてください。
3カ月の息子のママです。
完ミで育てているのですが、最近ミルクを飲みながら
首から頭を遠くに持っていくように反らせることが
あります。唸りながらするので、苦しいのかと心配に
なります。
あと、ミルクを飲ませたあとにゲップをさせたりした時に
同時に透明の胃液のようなものに固形の白いもの〈おそらくミルクの塊?〉をよくダラーと吐くのですが、問題はないのでしょうか?この月齢特有なものなら安心なのですが、、、
同じような経験をされている方いますか?(>人<;)
- ゆったん(7歳)
コメント

fresh
こんばんわ!
うちも完ミです( ´∀`)
そして うちの娘もよく体をそらせます(-""-;)
よくむせるし、からだをそらせながら苦しそうにはするものの、ミルクはちゃんと全部飲みます!
哺乳瓶の乳首がやぶけてるのかな?って思ってチェックは常にしてるのですが、そんなかんじでもなく、、、(;´_ゝ`)
原因がわからないです
今度4ヶ月検診のときにでも相談してみるつもりです。
ちなみに、うちの娘もミルクのかたまりのようなものタラーッと流しますよ~
これは問題ないと思います( ´∀`)
保健師さんに言われました
ゆったん
こんばんは(*⁰▿⁰*)
コメントありがとうございます❤︎
私も4カ月検診できいてみることにします!やはり、ちょっと心配になりますよね。何でもないとは思いたいのですが、、
体を反らせる我が子を見ると切なくなってきます(>人<;)
嘔吐のこと、ありがとうございました❤︎安心しました(*^_^*)