※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayane
その他の疑問

名前が決まりません。まだ籍を入れてないのですが、彼氏と意見が合いま…

名前が決まりません。
まだ籍を入れてないのですが、彼氏と意見が合いません。
私がいいと思う名前を全部DQNネームだと言って来ます。
例えば、悠真とか、遼とか、翔とかです。
悪魔とか心愛(ここあ)がDQNネームなのはわかりますが、悠真や遼などは普通ですよね?
彼氏がいいと思う名前は、陽一や、厳一(げんいち)、経彦(つねひこ)です。古風な名前を好んでいるのですが、私がいいと思う名前がほとんどありません。
こうゆう場合、名前をどのように決めれば良いですかね?
私がいいと思う名前は、彼はほとんど嫌だと言って来ます。
事情がありまだ籍を入れておらず、今は別居で私が実家で父親と2人で子供を育てていますが出生届は私が出しに行くので言ってしまえば私の好きな名前をつけられるのですが、やっぱり彼と2人で決めた名前がいいので、このような場合どのように名前を決めればいいのかわかりません。
どうしたらいいですかね😭?

コメント

HAL

どっちも折れないのなら、公平にお子さんに選ばせるとか。

それか、どちらの1番候補の姓名判断。

名前は一生モノですから、慎重に決めたいですよね。。

deleted user

由来とかをしっかり説明するとか。😭

きゃらめる

厳一!
古風すぎてビックリしました😲

ayaneさんのつけたい名前がDQNネームだとは思いません。
ごくごく普通の、良いお名前だと思いますよ。

後でもめても嫌なので、ギリギリまで話し合った方が良いと思います。
お互いが譲れる範囲を提示し合うしかないですかね😥

deleted user

話し合うしかないと思います😅
個人的にはayaneさんが良いと思う名前の方が好きです

deleted user

全然DQNじゃないと思います!しっかり読めますし、、、
まず、彼にDQNネームとは、、、から説明したほうがいいのでは?(。_。`)
DQNを理解してから、お互い、どうしてその名前が付けたいのか、お互いが提案した名前に納得できれば、自然に落ち着くとは思います(;´Д`)
思い切って今考えてる名前とは別のものを考えてみるのも手だと思いますよ٩(•ᴗ• ٩)

deleted user

好きな文字一つずつとか。

deleted user

彼氏さんは「一」を付けたい感じに見えるので ayaneさんの例で出してくれてる名前と彼氏さんの好んでる古風を合わせてみては?

あずたろ

わたしも、娘の名前を決める時に、意見が分かれてました。最終的に、旦那が読み、私が漢字を決めることにして、お互い満足のいく名付けができました😊 読みとか、使いたい漢字とか、2人でもう1度話し合って、いい名前つけてあげてください💗

deleted user

候補だけ上げておいて赤ちゃんの顔見て決める…ですかね😓
私は夫婦でそれぞれ名前の候補あげておいたのですが顔見たらこれ違うわ…。ってなりますよ‼️笑

はたこ

ウチも旦那とは意見が合わなかったですよ!私が逆に古風な名前が良かったので…その中でお互いいいと思うものをとりあえず出していって、これならっていうものをまとめて決めました。
あと、新聞の誕生欄を見たり。
もう生まれているということなので、時間があまりないとは思いますが、お互いが納得できるいい名前が決まるといいですね😊

むつむつ

一文字だけお互いにつけたい感じを出し合って、
例えば奥様側希望の遼、悠、真
旦那様は陽、厳、経
そこから意味を調べてどうゆう子に育って欲しいか
話し合われてから一文字で行くのか、二文字にするなら画数調べて
後ろに付ける字を決めたらどうですか?

余談ですが、うちはキラキラしてませんが珍しい名前と言われます。
紡久(つむぐ)にしました。
人との出逢いや、経験を点と点を紡いで線にしていけるようにという意味で紡の字を絶対に入れたくて。
女の子なら紡希(つむぎ)の予定でした!
後ろの字は雰囲気でした(* ॑꒳ ॑* )⋆*
別にそこまでキラキラせずシワシワネームすぎず珍しい名前ってまだまだあると思いますよ!

うみぼうず

うちも意見が合わなかったです😂
意見言う度に否定されて悔しかったです😭
ayaneさんの挙げている名前をDQNネームとは思いませんよ‼️
ただ旦那さんからみると軟派って言うのでしょうか?新しい感じするんですかね💦
うちはとにかくいろんな名前を納得するまであげました。諦めずに❗
でも全然決まらなかったので、お互い譲りたくないところを一つに絞りました。
例えば旦那さんは二文字がいいといったのでそれはのんで、私は響きがかわいいのが良かったのでそれをのんでもらって決めました‼️

Maria

はじめまして(*´ω`*)
私も全く同じ経験をしました💦
私は直希が良かったのですが、夫は宗男、銀一、虎雄…古風な名前を好み、妊娠中に2ヶ月くらい話し合いましたが全く決まらず(笑)
どうしようもないので、一文字ずつ考えました💦

和ちゃんママ

彼氏おいくつですか?
思わず笑ってしまいました!
が、子どもの名前を考え、読めない漢字をごり押ししてくるよりいいですね(#^.^#)

お二人でしっかり話し合って良い名前にして下さい(*^^*)

ウチは2人でまとまらず、母が決めました( ´ ▽ ` )ノ

ガオガオ

古風だけど今風な名前にしたらいいんじゃないですか?

いわゆる結弦、とか…最近結弦君多そうですけど^ ^

みゆき

ayaneさんが考えてる名前いいと思いますよ♡
でもせっかくのお二人のお子さんなので二人で考えて決めてもらいたいですね( ´︵` )ちなみに私と姉の名前は苗字と合う名前を出してくれる場所があるのですがそこで調べてもらいました___ ✍🏻
まだ出産してないですが私は男の子なんですけど旦那が男の子だったら絶対この名前がいいってだいぶ前から言われてたのでもうその考えている名前です(笑)結構、古風的な名前ですよ( Ö )

だるまちゃん

読み方をあやねさんが考えて、漢字を彼氏さんが考えてはどうですか??😃💕

maskmh

遼一とか2人が考えたのを足すとか?🤔