
娘のかんしゃくについて、放置するのはかわいそうか迷っています。
あーあ、またまた娘のかんしゃく始まったわ...
午前からなのは、久々だなぁ。。。
こういうときって、何してもダメですよね?-💦
みなさんなら、泣き止むまで放置してますか?
ずっとスルーしてるのもそれはそれでかわいそうかなぁ。。。
- はるこぽん(1歳4ヶ月, 7歳, 10歳)

ピクルス
子供にサングラスをかけて下さい。
嘘のようにピタリと泣き止みます(笑)

ゆいぽん👶
私は、ひたすら抱きしめたりよしよししたりして、放置せずに付き合います。
嫌がられたりする時もありますが…
下の子が産まれてからは特に、甘えたい願望がそうさせてる気がするので…

退会ユーザー
子ども自身も途中からなんで泣いてるのかもわかんなくなって、泣き止むタイミングもわかんなくなってとりあえずひたすら泣きわめくんですよね😅
下手に泣き止まそうとすると火に油状態で余計にひどくなるし……( °_° )
うちは泣き止まそうとするのではなく
笑わせようとします😊
1回でもぷぷぷっと笑ってしまえば
自然と落ち着いてきます( ¨̮ )
はるこぽんさんのお子さんに通用するかは分かりませんが、イラッとする気持ちをぐっと堪えて、捨て身で笑わせて見てください(´∇`)
効果なかったらすみません😱😱
あと下の子がいらっしゃるようなので泣いてる上の子から少し離れた所で大げさにさも楽しいことをしてるかのように遊んだりしてると、気になって泣きながらもじわじわ近づいてきて気づけば泣き止んで一緒に遊びだしたりしますよ( ¨̮ )
この時一緒に遊ぼーとか声掛けはせず自分から来るまでは放置です🙂
うちの子にはこのふたつが効果抜群でした( ¨̮ )
うちの子が単純おばかなだけかもしれませんが……笑
コメント