![まーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんにテレビは良くないと言われますが、ディズニーの英語システムはCDやDVDを聞き流しても大丈夫でしょうか?時間を決めて見せるのが良いか悩んでいます。
素朴な疑問なのですが、赤ちゃんの頃はテレビやビデオは成長に良くないって言いますよね?
ディズニーの英語システムはCDやDVDを家事の合間などに聞き流すだけでもいいと聞いたのですが、これって本当は子供の成長に良くないんでしょうか?
悪いものを商品にすることはしないと思いますが、時間を決めて見せればいいことなんでしょうか?
家事などやること結構あるのでついテレビに頼りがちです💦
- まーさん(3歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![ゴロぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴロぽん
このくらいの月齢だと、1日2時間くらいなら大丈夫だそうですよ😃
CDなら音声だけですしね😊
うちは夕飯作る時ガッツリEテレ見ててもらってます。笑
まーさん
2時間以上見せてるかもです…
ずーっと見っぱなしではなく、付けっぱなしのリビングでおもちゃで遊んでるって感じなんですけど💦
ゴロぽん
それが目的なのでいいと思いますよ😃
うちのこテレビ大好きでずっと見てるので、つけてる時間は大体決めてます😅
まーさん
やっぱり決めなきゃダメですよね😓
付けてても見てないことが多いですけど(笑)
電気代の無駄という別の問題が出てきますね💦