※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃこ
子育て・グッズ

ねんトレとは何をしているのか知りたいです。初ママで生後6ヵ月の方が聞いています。

生後6ヵ月の初ママです

シンプルに質問です
ねんトレねんトレと聞きますが具体的に何をどうしているんですか?🤔

人それぞれ違うのかとおもい聞きたいです。

コメント

chiーru

うちの子は5ヶ月頃からだっこじゃなくても寝れるようにネントレしました!
背中トントンで寝れるようになってくれてほんと楽になりました!
夜は8ヶ月から夜間断乳してネントレしました!

  • ちぃこ

    ちぃこ

    背中トントンとは寝た状態でですか?
    夜間断乳は私も成功です👍

    • 12月26日
  • chiーru

    chiーru

    寝る前の状態からとんとんで寝れるようにやりました!

    • 12月26日
♡♡♡ 🌹

自分で寝れる様にしたり
寝る流れ?を作ったり
するんじゃないですかね(*´ω`*)✌🏻

  • ちぃこ

    ちぃこ

    ですよね!👍
    張り切りすぎるママさんたちを見てると疲れます笑

    • 12月26日
さおママ👶✨

私は添い乳の癖がついてしまい頻回授乳になっていたのでしました!

!お風呂あがりにリビングで授乳して寝室行きます。(いつもなら寝室で添い乳して寝かしつけ)
!1日あったことを優しいトーンで息子を見ながら話す。
!泣き喚いても10分は様子を見る(10分後抱っこして泣き止ませる)←ここで抱っこで寝かしつけては絶対ダメ!泣き止んだらまた布団に転がす

これをひたすら繰り返します。
あとはユーチューブでディズニーのオルゴールをかけていました☺️
最初の2日は寝るまで1時間はかかってましたが、だんだんと短くなり1週間もすれば寝室行ったら1人で五分もしないうちに寝て、8時間ほどぶっ通しで寝るようになりました!

  • さおママ👶✨

    さおママ👶✨

    張り切り過ぎるママさんたちを見てると疲れますってやつ感じ悪いですね…今から頑張るんだなぁと思って少しでも為になればと思って長文で説明したのに残念です。

    • 12月26日
  • ちぃこ

    ちぃこ

    違います違います。赤ちゃんの為に頑張っている張り切り姿の事ではなく、誤解を招いた発言でしたね。

    • 12月27日
deleted user

夜泣きを初めてから、夜間断ミと一緒に抱っこの寝かしつけをやめました...♪*゚
歯磨き→絵本→寝んねでルーティン化してねんトレしました( *´︶`*)